旬のねぎをおいしく味わおう! シンプルお鍋の決定版「ねぎ鍋」

世界一おいしい長ねぎの食べ方です!

【画像を見る】鍋の中心に長ねぎを立てて入れ、周りに豚肉を入れる
『至高の鍋 黄金の配合つゆで〆までおいしい一生モノレシピ100』5回【全8回】


「今日食べたいものを今日作る」をコンセプトに、YoutubeやSNSで活躍する人気料理研究家・リュウジさんが考案する鍋レシピが話題になっています。シンプルな和風の鍋はもちろん、ピリ辛な韓国風の鍋やスープ、素材の旨みを生かした無水鍋…。お店で食べるような絶品鍋が、自宅にある調味料で簡単に作ることができるんです!

自分でサッと作れる鍋のレパートリーが増えれば、この冬の鍋ライフはもっとお手軽&楽しくなること間違いなし。リュウジさんが考案する“黄金の配合つゆ”は必見! 〆までおいしい至高の鍋で体の芯までポカポカ温まりましょう。

世界一おいしい長ねぎの食べ方です!
ねぎ鍋

世界一おいしい長ねぎの食べ方です!


材料(2人分)

【具】
長ねぎ(鍋の高さに合わせてぶつ切り)…2~3本(300g)
豚バラ薄切り肉(3等分に切る)…200g

【鍋つゆ】
かつお粉…4g
水...300ml
酒…大さじ3
うまみ調味料…5ふり
塩…小さじ1/2
ごま油…大さじ2

【レモンじょうゆ】
レモン(汁を搾る)…1/8個
しょうゆ…大さじ1

かつお粉の作り方

1 かつお節を耐熱容器に入れ、ラップなしで600Wの電子レンジで加熱する。

電子レンジで加熱する


POINT

熱すると香りが立つ。
加熱時間
2~3g:40秒
4~6g:50秒
7~8g:1分

2 手でもんで、粉状にする。

手でもんで、粉状にする

完成


かつお節は1袋2g入りなど、小分けになっているものが使いやすい。

小分けになっているものが使いやすい


市販の「かつお粉」をそのまま使ってもOK。

市販の「かつお粉」をそのまま使ってもOK


「ねぎ鍋」の作り方

1 具を入れる
鍋の中心に長ねぎを立てて入れ、周りに豚肉を入れる。

具を入れる


2 鍋つゆを加えて煮る
鍋つゆの材料を加えて火にかけ、沸いたら、ふたをして弱めの中火で20分煮る。塩少々(分量外)か、レモンじょうゆにつけて食べる。

POINT

長ねぎを縦方向に箸でさいて開き、豚肉と一緒に食べてね。

〆は?
・雑炊
・うどん
・ラーメン

※本記事はリュウジ著の書籍『至高の鍋 黄金の配合つゆで〆までおいしい一生モノレシピ100』から一部抜粋・編集しました

著=リュウジ/『至高の鍋 黄金の配合つゆで〆までおいしい一生モノレシピ100』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細