ちょい辛が魅力! 「ゆずこしょう入り万能だれ」レシピ5選

ゆずの豊かな香りとピリッときいた辛みが魅力のゆずこしょう。そのまま薬味として食べてもおいしいですが、料理に活用しても便利。今回は、そんなゆずこしょうを使った万能だれをご紹介。暑さで食欲が落ち気味なこの時期も、ピリッとした味がアクセントになって食が進みますよ。
【白だしのゆずこしょうドレッシング】(120Kcal、塩分0.8g)
<材料・作りやすい分量>
白だし 大さじ1/2、ゆずこしょう 小さじ1/3、サラダ油 大さじ1、酢 大さじ1/2
<作り方>
1. 白だし、ゆずこしょう、サラダ油、酢をよく混ぜ合わせる。豆腐サラダなど好みのサラダにかけて食べる。
白だしを使うとコクが出て、マイルドな和風ドレッシングの出来上がり。海藻サラダや豆腐サラダなど、あっさりとしたサラダによく合います。いつもとはひと味違うドレッシングで、野菜をおいしくいただきましょう。
【ゆずこしょうクリチ】
クリームチーズにゆずこしょうでアクセントをつけて。クラッカーの上にのせて食べるのもおすすめです。

【ゆずこしょうソース】
オリーブオイルは最後に少しずつ加えて混ぜるのがポイント。むらにならず、混ざりやすくなりますよ。

【ゆずこしょう酢】
暑い季節にうれしい味の万能だれです。酢の程よい酸みで、さっぱりとした口当たりに。

【ゆずこしょうだれ】
おろししょうがを加えることでさわやかな味わいに。シンプルな料理の付け合わせとして活躍します。

肉と和えたり冷や奴にかけたりと、たれの使い道はいろいろ。サッと使えるように作り置きしておくのも便利です。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細