和風はもちろん洋風も美味! かぼちゃの煮ものレシピ5選
かぼちゃは、抗酸化作用のあるβ-カロテンや免疫力を高めるビタミンC、ビタミンEなどが豊富な緑黄色野菜です。天ぷらやスープ、サラダといったレシピが浮かびますが、今回は一番ホッとする煮ものをご紹介。定番味付けの煮もの以外のアレンジレシピもチェックしてみて。
フライパンで簡単に「牛肉とかぼちゃのすき煮」

<材料2人分>
牛切り落とし肉…150g、かぼちゃ…1/4個、煮汁(だし汁…1カップ、砂糖…大さじ3、しょうゆ、酒…各大さじ2)
<作り方>
1.かぼちゃは、ところどころ皮をむき、一口大に切る。牛肉は大きいものは食べやすい大きさに切る。
2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が半分くらい変わったら、煮汁、かぼちゃを加えて混ぜる。
3.オーブン用ペーパーをフライパンの大きさに合わせて切り、中心に穴をあけて落としぶたにする。さらに、その上からふたをすることで火の通りが早くなり、味もまわりやすくなる。オーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、さらにふたをして、かぼちゃがやわらかくなるまで約12分煮る。
煮るときは、オーブン用ペーパーを使って手軽に落し蓋をしましょう。味がしみ込みやすくなり、時短に。
イタリアンな味が新しい「かぼちゃの洋風そぼろ煮」

トマト缶とにんにくでコクを出すのがポイントです。オクラを加えるととろみもプラスされ、より食べやすく。
定番の優しい味でご飯がすすむ「豚肉と玉ねぎの甘辛煮」

かぼちゃは先に焼いてから煮込むと、時短もでき煮崩れも防止にもなります。玉ねぎの甘みも加わりほっとする味わいに。
香りが食欲をそそる「ベーコンかぼちゃのバター煮」

ベーコンは焼き色がつくまで炒めて、煮もののコクをアップ。蒸し煮にするときにバターを加えて芳醇な香りを全体にうつします。
おふくろの味に並びそうな煮物候補「肉かぼちゃ」

かぼちゃのホクホク感と牛肉がよく合う煮もの。あくを丁寧に取って、野菜のおいしさを感じる一品に仕上げましょう。
和風から洋風まで、さまざまな具材や調味料を組み合わせたかぼちゃの煮物。共通しているのはフライパンなどで手軽に短時間で出来ることです。栄養豊富なかぼちゃの煮ものを、もっと食卓に登場させてみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細