ぶりのふりかけ丼
2人分 約192円

材料
炊いたごはん…お好みの量
ぶりのあら(背骨のほう)…120g
玉ねぎ…1/4個
えのき…25g
小松菜…1株
塩…少々
A
・料理酒、しょうゆ…各大さじ1
・和風顆粒だし、みそ…各小さじ1/2
・しょうがチューブ…2cm程度
七味or 一味…適量
作り方
1 ぶりのあらをよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。両面に塩を振って5分放置したら、キッチンペーパーで両面の水分を拭き取る(この工程が臭みを取るポイント)。
2 1を魚焼きグリルで焼く。その間に、玉ねぎはみじん切り、小松菜とえのきは5cm幅くらいで細かく刻む。Aは混ぜ合わせておく。
3 ぶりのあらが焼けて冷めたら、身をほぐし、骨を取る。
4 フライパンに油を引き、玉ねぎと小松菜の茎を炒める。しんなりしてきたら、えのき→小松菜の葉→ぶりのあらの順で加え、塩を振って炒める。
5 全体に火が通ってきたらAを加えパラパラになるまで炒める。ごはんにのせて、お好みで七味か一味をかけたら完成。
ぶりの照り焼き
2人分 約130円

材料
ぶりのあら(身があるほう)…小さめ4切れ
塩…少々
薄力粉…適量
A
・しょうゆ、みりん、砂糖…各大さじ1
作り方
1 ぶりの両面に塩を振り5分放置したら、キッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。
2 フライパンに油をひき、蓋をして弱中火で両面焼く。
3 両面焼けたらAを加え、タレが絡んだら完成。
著=なちゃ、漫画=こいしゆうか/『節約初心者でもできた! ふたりで月1.5万円ごはん』