食感の違いが楽しい! たこ×じゃがいもの炒めものレシピ5選

日本人にはなじみの深い、うまみたっぷりのたこ。ぷりぷりとしていて、噛めば噛むほど味が出ます。今回は、たこの歯ごたえとじゃがいものホクホク感を同時に味わえる炒め物をご紹介。おかずとしてはもちろん、おつまみとして出しても喜ばれそうです。違った食感のコラボレーションを存分に楽しんでくださいね。
【たことじゃがいものシンプル炒め】(293Kcal、塩分2.8g)
<材料・2人分>
じゃがいも 2個、ゆでだこの足 2本、オリーブ油 小さじ2、酒 大さじ1、塩 小さじ1/3、粗びき黒こしょう 少々、しょうゆ 小さじ2
<作り方>
1. じゃがいもは皮つきのままよく洗い、1.5cm角に切る。ゆでだこの足は1cm厚さに切る。
2. フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、じゃがいもを約2分30秒炒める。酒大さじ1をふり、ふたをして弱火にし、約2分蒸し焼きにする。たこを加え、強火にして炒め合わせる。塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々をふってしょうゆ小さじ2を回しかけ、さっと炒める。
先にじゃがいもを蒸し焼きにして、ある程度火を通してからたこを加えましょう。さっと炒めることで、やわらかい仕上がりに。粗びき黒こしょうが味を引き締めてくれます。
【たこのガリシア風】
ガリシア風とはスペインのタパス料理の一種。にんにくの香りがこうばしく、食欲をそそります。

【たことしいたけのバターじょうゆ炒め】
しいたけは水につけると風味が飛んでしまいます。汚れを落とす場合にはペーパータオルで拭き取るようにしましょう。

【たこといんげんのピリ辛炒め】
じゃがいもといんげんは電子レンジで加熱しておくと、短時間で炒められます。いんげんとたこの色合いがきれいな1品。

【たことポテトのピリ辛炒め】
白いご飯とよく合う炒め物。豆板醬を加えることで、ピリッと辛いアクセントが生まれます。

ゆでだこは手でそっとこすり洗いをして、汚れを落としてから調理しましょう。たこもじゃがいもも1年中手に入りやすいので、食べたい時にすぐ作れるのが嬉しいポイント。いつもとは違った炒め物を作りたい時には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Information
たことじゃがいものシンプル炒め
たこのガリシア風
たことしいたけのバターじょうゆ炒め
たこといんげんのピリ辛炒め
たことポテトのピリ辛炒め
ほかにもいろいろ! たこの炒めもののレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細