水卜麻美アナも絶賛! 女性を中心に人気を集めている“変わり種豆腐”の最新トレンド

さっぱりとした味わいが暑い夏に嬉しい豆腐。普段よく食卓に並ぶのは、崩れにくい「木綿豆腐」と滑らかな「絹ごし豆腐」の2種類でしょう。しかし世の中には様々な“変わり種豆腐”があり、近頃ブームになりつつあるようです。
■オリーブオイルで食べる“変わり種豆腐”が登場!
8月8日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)では、豆腐の最新トレンドを特集。スタジオには豆腐マイスター・長谷川美藤が登場し、豆腐の流行を教えてくれました。
長谷川曰く、現在豆腐は美容や健康の面からも注目を集めており、毎日食べたいという女性が急増。そこで最近は、毎日食べても飽きの来ない“変わり種豆腐”が人気なんだとか。
例えば「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」という“変わり種豆腐”は、発売以来350万個を売り上げ大ヒット。見た目はまさに“マスカルポーネチーズ”で、クリーミーな食感です。
特徴的なのは、同封されているオリーブオイルをかけて食べるという点。試食した水卜麻美も「どうなんだろう、豆腐にオリーブオイル」と異色の組み合わせに心配気味でしたが、いざ食べてみると表情が一変。「チーズみたいな濃厚さとクリーミーさがギュッと詰まってる」「オリーブの“甘み”みたいなもので、豆腐がより引き立つ」と絶賛していました。

さらにこの商品には「チョコレート味」もあり、濃厚な豆乳にチョコレートを練りこんだスイーツのような仕上がりに。また豆腐を使っているので、一般的なスイーツよりも低カロリー。このヘルシーさが受けて、現在女性を中心に大ヒット中です。
そして累計600万個を売り上げた「粒つぶ枝豆とうふ」はこだわりの食感にリピーターが続出。粗挽きの枝豆が入っているので、つぶつぶ食感が楽しめます。試食した水卜アナは「爽やかでおいしい!」とコメントした後に「ビールに合うだろうな」と一言。しかし残念ながら、ビールは用意されていませんでした。
その後も「胡麻豆腐」や「山いも豆腐」など数々の変わり種豆腐が登場。番組で紹介された商品を食べてみた人も多いようで「水卜ちゃんが食べてたマスカルポーネ豆腐美味すぎ」「マスカルポーネ豆腐に黒コショウかけたら最高だった」「山いも豆腐はすごい酒に合う」といった声が上がっています。
■電子レンジで作れる「蒸し豆腐の帆立あんかけ」
一般的な豆腐でも、調理の仕方次第では毎日飽きることなく食べることが可能。そこでここからは豆腐のアレンジレシピを紹介していきましょう。「蒸し豆腐の帆立あんかけ」は電子レンジで簡単に作れる蒸し豆腐です。まず耐熱皿に6等分にした豆腐をのせ、ラップをした後に電子レンジで約3分加熱。
“あん”を作る際には、鍋に水と帆立を缶汁ごと入れて火にかけ、煮立ったら酒、しょうゆ、塩を加えます。その後は水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、ねぎ、わかめを投入。器に盛った豆腐にかけ、しょうがをのせたら完成です。

■豆腐をイタリアンにアレンジした「トマトと豆腐のカプレーゼ」
新鮮な食べ方を試したくなったら、チーズの代わりに豆腐を使った「トマトと豆腐のカプレーゼ」がおススメ。作り方は簡単で、まずはボウルに豆腐、ヨーグルト、オリーブ油を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせましょう。その後は八つ割りにしたトマトにあえて器に盛り付け、塩・こしょうをふり、バジルをちぎって散らしたら完成。豆腐がイタリアンな料理に大変身します。

さっぱりと食べられ健康にも良い豆腐。様々な料理に応用できる食材なので、毎日のメニューに取り入れたいところですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細