油揚げから甘い酢味噌がじゅわ~! ごはんと食べると稲荷寿司風!? 「油揚げの薬味たっぷり酢味噌あえ」
油揚げの薬味たっぷり酢味噌あえ
調理時間10分
口に入れると、油揚げからほんのり甘い酢味噌がじゅわ~。
薬味も利いていて、お酒にもよく合います。

◆材料(2人分)
油揚げ…1枚
大葉…1/2~1束
ミョウガ…1個
A
・砂糖、味噌、酢…各小さじ1 と1/2
・ごま油…小さじ1/2
・炒りごま…適量
◆作り方
1 小鍋にお湯を沸かし、油揚げを1分ほどゆでる。ザルに上げ、少し冷ましてからしっかりと水気を絞って短冊切りにする(まな板に横にして置き、横半分に切り、端から約1cm幅に切る)。大葉、ミョウガは千切りにする。
2 ボウルにAを入れてよく混ぜ、1を加えてあえる。
memo
油揚げはゆでて油を抜くと、味がきれいになじみます。このひと手間で格段においしくなりますよ。
私の楽しみ方

ごはんにのっけると、甘じょっぱい稲荷寿司のような味になってびっくり。
お稲荷さん好きは必食です!
【著者プロフィール】
長谷川あかり
料理家、管理栄養士。埼玉県生まれ。10歳から20歳まで子役・タレントとして活動。大学で栄養学を学んだ後、SNSで始めたレシピ投稿が注目を集め、瞬く間に大反響となり人気アカウントに。雑誌やWEBなどで幅広くレシピ開発を行う。
※本記事は長谷川あかり著の書籍『クタクタな心と体をおいしく満たす いたわりごはん』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細