【時短レシピ】サソリオレンジは〇〇派⁉ カレーに入れる肉の話と「オクラのひき肉カレー」

あなたの家のカレーに使う肉は豚バラ? 牛のこま切れ? とれともとりもも肉? 『宇宙戦隊キュウレンジャー』のサソリオレンジ/スティンガー役でおなじみの岸洋佑さんは、牛と豚の合いびき肉と豚バラ肉を使われるそう。詳しくは『レタスクラブ』7月号のバックナンバーをご覧いただくとして、岸さんがひき肉を使う理由は、うま味が出やすいからだとか。たしかにひき肉は、うま味が出やすいうえに火の通りも早い、時短料理の強い味方。
カレーに使えば、短時間でうまみたっぷりの味わいに! 豚バラ派のあなたも、牛こま派のあなたも、今晩は合いびき肉を使用した「オクラのひき肉カレー」を作ってみませんか? 旬のオクラをトッピングした彩り豊かなカレーは、栄養もたっぷりです。
【オクラのひき肉カレー】
<材料>(2人分)
オクラ1パック、玉ねぎ中1個、にんにく1片、しょうが1かけ、合いびき肉150g、ブイヨン(固形スープの素1/2個+水)1カップ、カレールー(市販品)2かけ(40g)、ご飯小どんぶり2杯分、パセリのみじん切り適宜、サラダ油大さじ1、塩、こしょう
<作り方>
(1)オクラはへたを落として塩少々をまぶしてこすり、熱湯で色が鮮やかになるまで軽くゆで、長さを半分に切る。玉ねぎとにんにくはみじん切りに、しょうがも皮をむいてみじん切りにしておく。
(2)フライパンに油を熱して玉ねぎ、にんにく、しょうがを中火で炒め、香りが出たらひき肉を加えて炒める。ポロポロになったらブイヨンとカレールーを加えて5~15分煮る。
(3)最後に1のオクラを加え、塩、こしょう各少々で味をととのえる。皿にご飯を盛ってカレーをかけ、パセリをふる。
(573kcal、塩分3.3g、調理時間20分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細