ウワサの「暗殺者のパスタ」をアレンジ! 茹でずに作れる「濃厚トマト煮込みパスタ」
濃厚トマト煮込みパスタ
<材料・2人分>
・合いびき肉…100g
・カットトマト缶…1缶(約400g)
・エリンギ…1/2パック(約50g)
・おろしにんにく…小さじ1
・スパゲッティ(1.6mm、7分ゆでのもの)…200g
・洋食スープの素(顆粒)…小さじ1/2
オリーブ油、塩

食材は通常のトマトパスタと同様です。トマト缶が大活躍!
<作り方>
1.エリンギは縦半分に切り、斜め1cm幅に切る。
2.フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにくと、好みで赤とうがらしの小口切りを入れて中火にかける。香りが立ったらカットトマト約大さじ2を加えてなじませる。

赤とうがらしはお好みで。小さな子どもや辛いものが苦手な人は、入れなくてもOKです。

カットトマト缶を大さじ2だけ加えてなじませます。
3.スパゲッティを半分に折って加え、時々上下を返しながら、トマトがなじむまで焼きつけるようにして炒める。

スパゲッティにトマトをなじませながらこんがり炒めることで、香ばしさが加わり味に深みが出ます。
4.端に寄せ、あいたところにひき肉を加え、かたまりを残すようにして(ほぐし過ぎない)、色が変わるまで炒める。

ひき肉は、ほぐし過ぎないのがポイント! ざっくり炒めて。
5.水1と1/2カップ、残りのカットトマト、エリンギ、スープの素、塩小さじ1弱を加え、スパゲッティをほぐしながら混ぜ、ふたをして弱めの中火で約7分蒸し煮にする。


ひき肉の色が変わったら、水と残りの材料を加えて蒸し煮にするので、茹で鍋がいらないのが嬉しいポイント。洗い物を減らすことができますね。
6.ふたを取って強めの中火にし、汁けがほぼなくなるまで炒め合わせる。

仕上げに水分を飛ばしながら炒めたら…

暗殺者のパスタ(濃厚トマト煮込みパスタ)の完成!
(1人分630kcal、塩分3.3g レシピ作成/みないきぬこ 栄養計算/スタジオ食)

見た目は普通のトマトパスタですが、スパゲッティを茹でずに食材と炒めたり、トマトスープで煮込みながら火を通したりすることで、うまみが中までしっかりとしみ込みます。少し焦げ目をつけることで感じる香ばしさもGood! ぜひ試してみてくださいね。
文=松田支信
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細