【行楽レシピ】かわいい見た目がお弁当にも最適!「さつまいものにぎり焼き」

さつまいものおいしい季節です。夕飯おかずにも積極的に使いませんか。例えば、肉団子にさつまいもをすりおろして加えれば、自然な甘みが!
さらに、細切りにしたさつまいもを肉だねのまわりにプラス! はりねずみ? ラグビーボール?とも思える、かわいいビジュアルに。お弁当に入れても子どもが喜んでくれること間違いなし。
【さつまいものにぎり焼き】
<材料・2人分>
豚ひき肉150g、さつまいも100g、おろししょうが小さじ1/2、長ねぎのみじん切り1/4本分、サラダ菜適量、しょうゆ、酒、小麦粉、サラダ油
<作り方>
1.さつまいもは半量を皮つきのまますりおろし、ボウルに入れる。ひき肉、おろししょうが、ねぎ、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1/2を加えてしっかり練り混ぜる。

2.残りのさつまいもは、皮つきのまま5mm厚さの斜め薄切りにしてから細切りにする。1を6等分して俵形にまとめる。細切りのさつまいもに小麦粉少々をつけて肉だねのまわりに等分に張りつけ、軽く手で握る。
3.小さめのフライパンに1cm深さまで油を入れて中火で熱し、2を入れる。時々転がしながら、6~7分揚げ焼きにする。取り出して油をきって器に盛り、サラダ菜を添える。
(1人分267kcal、塩分1.4g、調理時間20分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細