野菜が「お買い得」なタイミングって? 9月下旬はたまねぎ、にんじん、はくさいがおすすめ!

◆たまねぎ
北海道産の生育がおおむね良好で、平年並み、兵庫産が平年より多めの出荷を予定。現在、流通量が多く、平均を下回っている価格は、そのまま平均を下回ったままになる見込みです。秋は新玉ねぎがおいしい季節です。お買い得なたまねぎを使った料理に、ぜひチャレンジしてみてください。
◆にんじん
北海道産にんじんは、天候に恵まれたこともあって順調に生育しています。これまでどおり、多めに出荷されることから、価格は現状のまま平均を下回ったままになる見込みです。涼しくなってくると、シチューやカレーを作りたくなりますね。そんな煮込み料理によく合う、にんじんがオトクなのはうれしい限りです。
◆はくさい
長野県産のはくさいは、8月中旬までの天候不順で出荷がやや遅れていました。現在は天候も回復し、今後はやや多めに出荷される予定とのこと。出荷量が増えることから、現在、やや高めの価格は平年並みに落ちつく見込みです。はくさいを使った料理は、月末近くになってから作るのがお買い得になりそうですね。
にんじんを使ったレシピ「とり肉とにんじんのトマト煮」

<材料>(2人分)
にんじん…1本
玉ねぎ…1個
とりむね肉…1枚(約250g)
水…3/4カップ
ホールトマト缶…1缶(約400g)
塩…小さじ1
オリーブ油…大さじ2
小麦粉、粗びき黒こしょう、粉チーズ
<作り方>
1.にんじんは小さめの乱切りにする。玉ねぎは縦半分に切り、縦5mm幅に切る。とりむね肉は一口大に切って、小麦粉を薄くまぶす。
2.フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目から焼く。焼き色がついたら上下を返して同様に焼き、玉ねぎ、にんじんを加えて炒め合わせる。
3.全体に油がなじんだら水3/4カップ、ホールトマト缶を缶汁ごと加え、トマトを潰しながら混ぜ、強火にする。煮立ったらふたをし、弱火で約10分煮る。塩小さじ1、粗びき黒こしょう少々、粉チーズ大さじ3を加えて混ぜ、中火にして煮詰める。器に盛り、粉チーズ、粗びき黒こしょう各少々をふる。
トマトとにんじん、そしてチーズがつくる濃厚なハーモニーがたまりません。
たまねぎを使ったレシピ「新玉ねぎのサラダ」
新玉ねぎならではのみずみずしいシャキシャキ感が楽しめます。

はくさいを使ったレシピ「はくさいの中華麺」
干しエビの風味を味わいつつ、しょうがで体の内側からポカポカに。

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

