一皿ごはんも副菜も「パウチ入り調味料」におまかせ!レンチンでできるカンタン・時短・大満足おかず

ジッパーつきのパウチに合わせ調味料が入っており、中に食材を入れてレンジ加熱することでおかずなどが完成する、というすぐれモノ。人気の高まりに合わせて、売り場ではメインおかずだけでなく、パスタや副菜などさまざまなジャンルの商品が販売されています。
本格派!一皿ごはん「肉だんごのグリーンカレー」
挑戦してくれたのは
てっぴさん [家族構成] 夫/息子(小1)
![てっぴさん[家族構成] 夫/息子(小1)](https://www.lettuceclub.net/i/N1/1212104/13438151.jpg?w=680)
使ったのは
「ジップクック<グリーンカレーの素>」(丸美屋食品)

「家で簡単にアジア料理が楽しめる!」

「とりもも肉となすが家になかったため、とりだんごとピーマンで作ってみました。洗いものが出ないので、とても楽で簡単です。味もとても本格的で、アジア料理好きの人には特におすすめです!忙しい日のランチにピッタリだなと思いました」(てっぴさん)
パスタをINして完成!「簡単ボロネーゼ」

挑戦してくれたのは
松本郁恵さん [家族構成] 夫/娘(高1)
![松本郁恵さん[家族構成] 夫/娘(高1)](https://www.lettuceclub.net/i/N1/1212104/13438150.jpg?w=680)
使ったのは
「パキット ボロネーゼ」(永谷園)

「レンチンで完成、本当に驚きました!」

「水と半分に折ったパスタを入れてレンチンするだけで完成して、本当に驚きました。洗いものはお皿1枚のみで、ソースをあえるボウルやフライパンも不要。時間がないときに役立ちます。常温保存でストックできるのも便利です。簡単なので、今度は子どもに作ってもらおうと思いました」(松本さん)
副菜が5分で完成!「トマト、きのこ、ブロッコリーのスチームサラダ」

挑戦してくれたのは
ちーさん [家族構成] 夫/息子(小2)
![ちーさん[家族構成] 夫/息子(小2)](https://www.lettuceclub.net/i/N1/1212104/13438155.jpg?w=680)
使ったのは
「スチームベジ レモンハーブ味」(エバラ食品)

「子どもも好きな味で野菜をおいしく食べられました」

「レモンの香りと酸味があり、とてもおいしい味つけでした。レンチン5分で完成し、小学校低学年の子どももおいしいといって喜んで食べていました!少し残ったものは冷蔵庫で保存して翌日食べましたが、さめてもおいしかったです」(ちーさん)
* * *
カンタンにできて味も本格派、洗いものが少なく済むのも「パウチ入り調味料」の嬉しいポイント。上手に活用して、毎日のごはんを手軽にランクアップさせちゃいましょう。
文/Sakayori
Information
<レタスクラブ ’24 8月号より>

▼『レタスクラブ ’24 9月号』は夏の疲れを吹き飛ばすレシピ&メソッドがたっぷり!▼
今号は「夏の疲れを吹き飛ばす」アイディア大特集!暑い日が続き、疲れがたまって不調が続いている…という人にピッタリな「スタミナ丼」や、冷えを解消する「サムゲタン風スープ」など、夏を乗り切るレシピが盛りだくさん!/30秒でできる「疲労回復エクササイズ」/元消防レスキュー隊員が伝える災害対策/今行なうのがベストなキッチンの油汚れの掃除/【別冊付録】「医師がすすめる免疫力アップBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細