「俺のキャンプ道具持ってくれば良かった」NEWS小山慶一郎さんが姉みきママの“発明”に対抗心を燃やす!?
小山姉弟の食卓(31)「クリームブリュレ」
今回作るのは、自宅にあるアイテムで簡単に完成する「クリームブリュレ」。仕上げの段階ではキャンプ通の小山さんの血が騒いで…。
みきママ:今回の作るのはクリームブリュレ。まずは卵を2個割ってください!
小山:はーい、2個ね。
みきママ:できる? 片手でポンだよ。
小山:いいのよ、別に。割れればいいんでしょ(笑)。

みきママ:そしたら砂糖大さじ5。
小山:みきが入れてくれる? 俺、混ぜるから。

みきママ:オッケー。そしたら牛乳と生クリームとバニラエッセンスを入れて、ざるでこして蒸すだけ。
小山:早っ!!
みきママ:でしょ~! 牛乳と生クリームは各100cc。牛乳が200ccでもいいんだけど、生クリームを入れることでお店の味になるの。だから100:100で。
小山:そういうことか。
みきママ:慶一郎が食べるってことで、今回はそうしてみた(笑)。


みきママ:混ぜたら、ざるでこしてココットに入れよう。
小山:ゆっくり流し込む感じね。



みきママ:上手、上手! いやぁ、本当に簡単だね。デザートで簡単って最高じゃない?
小山:確かに。ハードルが下がるよね。

小山:ココットはパンパンに流し込んでいいの?
みきママ:うん。4つあるから4等分でお願いします。そしたらアルミホイルをかぶせてフライパンに。
小山:なんでフライパンなの? 底に布巾を入れてるのはどうして?

みきママ:フライパンに水を入れたら蒸し器の代わりになるの。布巾を敷いたのは、ココットが直接グツグツならないようにっていうのと、これを挟むことで熱が均等に行きわたる。
小山:へぇ~。こんなやり方、見たことない。みきは普通かもしれないけど驚きだわ。
みきママ:こうすればフライパンで茶碗蒸しもできるよ。
小山:蒸し器がいらないんだ!

みきママ:火にかけて沸騰したらすぐ弱火にする。で、20分蒸したらホイルをかぶせたまま30分ほど余熱で火を通して、冷蔵庫で1時間冷やすよ。
小山:ちょっと待ちだね。
--------冷蔵庫で1時間経過--------
みきママ:ねぇ見て! いい感じ。そしたら砂糖をそれぞれのココットに大さじ1のせるよ。均等にならす感じで。
小山:(無心で砂糖をのせる)
みきママ:そう! 手がキレイだからここは指まで撮ってもらおう。

小山:はい、できた! 次は着火ライター?
みきママ:そう。じっくり焦げ目をつけていくよ。
小山:俺のキャンプ用具のバーナー、持ってくれば良かったな。もっと火力の強いやついっぱいあったよ。
みきママ:ああ! それ持ってきたら一発だったわ。火力が違うもん。でも、普通に家にあるものでどうやってブリュレを作るかってことですよー。だから100均でも買える着火ライターで。
小山:そうね。じゃ、表面あぶりまーす。

みきママ:(表面がどんどん茶色くなって)来た来た来た!!
小山:お~。
みきママ:これやってる人いないと思うよ。大体みんな、コンロで熱したスプーンを押し当てるやり方だから。着火ライターでやったのは私がファースト…ケース?
小山:発明だね。
みきママ:大発明、ですっ!!

みきママ:いい感じにできたね~。カリカリのカラメルがめちゃくちゃおいしそう。
小山:俺の強力なバーナーだったらどうなってたのかな…(ボソッ)。
みきママ:それは考えるなー!!(笑)

■クリームブリュレ
材料(4個分 直径7.5×高さ4.5cmのココット4個分)
卵…2個
砂糖…大さじ5(50g)
A
牛乳…100cc
生クリーム…100cc
バニラエッセンス…10滴
B
砂糖…大さじ4
作り方
1.ボウルに卵と砂糖を入れて泡だて器で混ぜ、Aを入れてざるでこしてココットに入れる。アルミホイルをかぶせる。
2.フライパンに布巾を敷いてココットをのせ、ココットの高さの半分まで水を注ぎ、強火にかける。沸騰したらすぐに弱火にして、蒸気が漏れないように蓋をして20分蒸す。ホイルをとって中心を触ると指に卵液がつくくらい半熟の状態で取り出す。ホイルをかぶせたまま30分ほどおいて余熱で火を通し、冷凍庫で1時間冷やす。
3.砂糖をそれぞれにのせ、着火ライターで表面が茶色くなるまであぶり、冷凍庫で10分ほど冷やして表面がカリカリになったらできあがり。
■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。初主演ドラマ「高杉さん家のおべんとう」が放送中(中京テレビ・日本テレビ系全国ネット 水曜プラチナイト・毎週水曜24:29~)。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
Instagram@keiichiro.koyama
みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
Instagram@mikimama_official
<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/村上未知 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/宮川 幸(P-cott) 取材・文/川倉由起子
<衣装協力>
小山さん▶カーディガン/¥53,900/A NOVEL DAY./JOYEUX(問い合わせ先:03-4361-4464) その他/スタイリスト私物
みきママさん▶ブラウス/¥14,300 パンツ/\16,500/ともにO0U/アダストリア(問い合わせ先:0120-601-162)
Information

▼『レタスクラブ ’24 11月増刊号』は「笠原将弘さんの失敗しない極上煮もの」大特集!▼
いつもの食材で究極の組み合わせ やみつきのっけご飯/髪の曲がり角を感じたら/フライパンで蒸すだけのほどほど丁寧ごはん/秋冬のアレルギー対策/「 スマホ首」解消ストレッチ/【特別付録】SNOOPY CALENDAR2025/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【はずせる保存版】じゃがいものおかずBOOK/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ11月増刊号をぜひお楽しみください。
雑誌レタスクラブで『オトナのNEWS』大好評連載中!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細