【2025年7月最新】「Amazonふるさと納税」のメリットデメリット【プライムデー2025】
「Amazonふるさと納税」が2024年12月19日スタート! 全国約1,000の自治体が参画し、登録返礼品数は約30万で今後も拡大していく予定とのこと。
いま話題の「Amazonふるさと納税」のメリットデメリットを確認していきましょう。
また、2025年7月8日から始まるAmazonプライムデー&先行セールのキャンペーンも開催中! この機会にぜひAmazonふるさと納税をチェックしてみてください。
「Amazonふるさと納税」プライムデー ポイントアップキャンペーン中!
まず初めにプライムデーのキャンペーンをご紹介します。
プライム会員限定のキャンペーンになりますが、7月14日(月)まで最大10%ポイント還元キャンペーンが行われているんです。ふるさと納税+ポイント還元、さすがAmazon!ですね。

寄付するほどポイント還元率が上がるという今回のキャンペーン。詳細は以下の通りです。
■プライム会員限定
■キャンペーン期間:2025年6月17日 (火) 14:00 ~ 2025年7月14日 (月) 23:59
1▶︎エントリー<必須>
2▶︎Amazonふるさと納税で期間中に10,000円以上の寄付をおこなう
3▶︎寄付金額に応じて、上限5,000ポイントまで付与(期間限定ポイント)
・10,000円以上の寄付で2.5%還元。最大375ポイント
・15,000円以上の寄付で3.5%還元。最大700ポイント
・20,000円以上の寄付で4.0%還元。最大1,200ポイント
・30,000円以上の寄付で4.5%還元。最大1,800ポイント
・40,000円以上の寄付で5.0%還元。最大3,500ポイント
・70,000円以上の寄付で7.0%還元。最大5,000ポイント
さらに
・Amazon Mastercardの支払いで【+2%】
・dアカウントの連携・5,000円以上の寄付で【+1% dポイント還元】
キャンペーン終了後、30日から45日程度でポイントが付与されるそうです。Amazonふるさと納税で掲載されているすべての返礼品が対象なので、忘れずにエントリーをしてから、返礼品をチェックしてみてくださいね。

「Amazonふるさと納税」のメリットは6つ!

1_使い慣れたAmazonアカウントを使って寄付できる
→おそらく多くの人が持っているAmazonアカウントで、すぐに寄付することができます。住所等の個人情報を登録する手間が省ける点がストレスなく見られるのはいいですよね。
2_最短翌日お届け返礼品あり。受け取り日時が指定できる!
→ふるさと納税というと、返礼品が「ちょっと先に届く」「日時は指定できない」というイメージをお持ちではないですか? ですが、「Amazonふるさと納税」で寄付すると返礼品は日時指定が可能。さらに最短翌日お届けの返礼品があります。これはAmazonが日本全国で築いてきた、25カ所以上のフルフィルメントセンター(物流拠点)と65カ所以上のデリバリーステーション(配送拠点)のネットワークを生かすことで可能になったんだそう! さすがはAmazonですね。
3_Amazon限定返礼品がある!

Amazon限定返礼品も多くラインナップ。
たとえば400年以上の歴史と伝統の「やきものの町」長崎県波佐見町からは「Amazonロゴ入りの波佐見焼マグカップ」。フルーツ王国でシャインマスカットの名産地 山梨県富士吉田市からは「【Amazon.co.jp限定】【2025年先行予約】甘くてジューシー 厳選シャインマスカット1.2kg (9月前半発送)」。

ハーゲンダッツの原料のミルクの生産地 北海道浜中町からは【Amazon.co.jp限定】ハーゲンダッツ ラバーズアソート1箱 小分けパック アイスクリーム スイーツ おやつ。
他にも選びきれないほどのAmazon限定返礼品があります。ぜひ一度チェックを。
4_少額寄付もしやすい
限度額まであと少し…という時ありますよね。そんな時は、Amazonふるさと納税をチェック。5,000円までのカテゴリが充実していることがわかると思います。

返礼品に「サランラップ」(宮崎県延岡市/寄付金額2,000円)、「スコッティのトイレットペーパー」(秋田県秋田市/寄付金額3,000円)などがあり、少額寄付がしやすいのも特徴です。
5_商品レビューが豊富
→「Amazonふるさと納税」は、通常の購入商品のAmazonレビューがそのまま見られるので、選びやすいんです。いつものAmazonでお買い物をする感覚でチェックできるから安心!
6_ポイント還元もあり!
→Amazon Mastercardでの寄付で2%分のAmazonポイント還元(プライム非会員は1.5%)。dアカウントと連携すると、5,000円以上の寄付で1%分のdポイントも還元されます。
「Amazonふるさと納税」寄付先の選び方
たくさんの返礼品からどうやって選べばいいの? と思ったら以下を参考にしてみてください。
【選び方1】配送日指定できる寄付先から選ぶ
一般的なふるさと納税のイメージでいうと、いつ届くのかわからなかったり、大体の時期しかわからないものが多いですが、Amazonでは最短で翌日配送される返礼品も選べます。
「Amazonふるさと納税」最短翌日に届く返礼品一例

▶【栃木県那須塩原市】カゴメ トマトジュース 食塩無添加 720mlペットボトル×15本(機能性表示食品 リコピン GABA 血圧 善玉コレステロール) 寄付金額12,000円
過去1か月で2万点以上購入されているカゴメのトマトジュース。こちらは栃木県那須塩原市の返礼品です。首都圏からも程近く、豊かな自然に恵まれた那須塩原市。カゴメの工場もあるんですね。そのまま飲んでも、お料理に使っても◎なトマトジュースです。

▶【千葉県いすみ市】【工場直送】 【訳あり】 B級 鮭切り身 (銀鮭) 1kg 寄付金額7,000円
房総半島南部に位置し、親潮と黒潮が交わる全国有数の漁場の町のいすみ市からは過去1か月で6,000点以上購入されている鮭の切り身がどーんと1kg。そのまま焼いても、バター焼きや西京焼きにしても◎

▶【鹿児島県大崎町】おおさきうなぎ 鹿児島県産 うなぎ長蒲焼 2尾 計330g以上 寄付金額13,000円
九州南部の大隅半島の東部に位置する大崎町。水田地帯、畑地、山林が広がる自然豊かな町からは特産品のうなぎの返礼品。過去1か月で200点以上購入されている人気の一品です。
【選び方2】寄付額から探す

「Amazonふるさと納税」は寄付金額から選ぶこともできます。~5,000円の寄付先も充実しているのも特徴です。
「~5,000円」の寄付先一例

▶【宮崎県延岡市】【業務用】サランラップ BOXタイプ 22cm×50m 寄付金額2,000円
安心のサランラップもラインナップにあり。延岡市は宮崎県屈指の工業都市で旭化成の生誕の地。サランラップも市内で生産しているポリ塩化ビニリデンを主要な原材料として製造されているのだそうです。

▶【秋田県秋田市】スコッティ フラワーパック 3倍長持ち トイレット4ロール 75mダブル ホワイト
1ロールの長さが3倍巻きのトイレットペーパーも返礼品にありました。このスコッティのトイレットペーパーは秋田市内工場で生産されたパルプを主原料に作られているんですね。東北三大祭りのひとつ、「秋田竿燈まつり」も有名です。

▶【山梨県富士吉田市】VOX(ヴォックス) 強炭酸水 コーラフレーバー 無糖 500ml ×24本 寄付金額5,000円
富士山のふもと、富士吉田市で採水された水をつかった無糖のコーラフレーバーの強炭酸水。織物産業も有名ですが、四季折々の富士山の絶景スポットもたくさんあります。こちらも人気の一品で、過去1か月で4000点以上購入されています。
【選び方3】「Amazonふるさと納税」限定返礼品から選ぶ
Amazonふるさと納税にはAmazon限定の返礼品もあります。
Amazonふるさと納税限定返礼品一例

▶【和歌山県紀の川市】【Amazon.co.jp限定】紀の里の桃 約1.9kg《2025年6月中旬-8月中旬頃出荷》 寄付金額11,000円
様々なフルーツが一年中豊富に栽培されている山梨県は紀の川市から、甘さとジューシーさが特徴の美味しい桃を1.9kg!

▶【鹿児島県日置市】【Amazon.co.jp限定】末永商店 紅はるか冷凍焼き芋 1.8kg 600g×3袋 ハーフカット 小容量 寄付金額7,500円
鹿児島県の中央部に位置する日置市は、「日本三大砂丘」のひとつである吹上浜もあり、海にも山にも恵まれた都市です。そんな日置市からの返礼品は、冷凍焼き芋。夏は冷たいデザートとしても◎

▶【大阪府泉佐野市】hiorie(ヒオリエ) ビッグフェイスタオル 日本製 ホテルスタイルタオル 4枚セット [バスタオル代わりに] ウォームグレー 無地 瞬間吸水 小さめ 耐久性 綿100% 【選べる18色】 泉州タオル 寄付金額12,000円
日本タオルとして一番古い歴史を持つ泉州タオルの生産地でもある泉佐野市。吸水性が優れているという泉州タオルの、バスタオルがわりにもなるサイズが嬉しい4枚セット。
![【長崎県佐世保市】[グリフィンランド] スーツケース キャリーケース キャリーバッグ Lサイズ](https://www.lettuceclub.net/i/N1/1236502/13954272.jpg?w=680)
▶【長崎県佐世保市】[グリフィンランド] スーツケース キャリーケース キャリーバッグ Lサイズ 寄付金額34,000円
長崎県の北部地方にある、異国情緒あふれる佐世保市。「佐世保バーガー」も有名な佐世保市からはレビュー5つ中4.1のスーツケース。「とにかく軽い」「機内持ち込みできて軽いので女性でも機内で上に持ち上げられる」という声が多数です。
【選び方4】「特別な寄付額の返礼品」から選ぶ

「Amazonふるさと納税」にある「特別な寄付額の返礼品」特集をご存知ですか? 各地方自治体によってAmazonでの特別な寄付額が設定された返礼品で、つまりは「Amazonふるさと納税」から寄付するのがおすすめという意味。
「特別な寄付額の返礼品」返礼品一例

▶【宮城県大崎市】厚切り牛タン 塩 1kg ふるさと納税返礼品 大容量 小分け真空パック 寄付金額14,000円
5つの温泉地が集結する鳴子温泉郷でも有名な宮城県北西部の大崎市からは大崎市内で加工・スライス・スリット・味付け・包装されている厚切りの牛タンを1kg!大崎市の返礼品の中でも人気のようです。
【選び方5】寄付エリアから選ぶ


寄付したいエリアが決まっている、という方はエリアからももちろん探せます。
地方別→都道府県別→各市町村が五十音順に並んでいるので探しやすい点も◎。
エリアを選ぶと、各市町村の特徴や、寄付金の用途が記載されています。
出身エリアや、思い出に残っている旅先、パートナーの故郷など寄付したい自治体から選んでみては。
Amazonふるさと納税のデメリットは?
使い勝手抜群な「Amazonふるさと納税」。個人的に考えるデメリットは以下の2点です。
・アンケートに回答する必要がある。
→ワンストップ特例制度の利用を希望する場合は、寄付の申込後に表示される「ワンストップ特例申請と税務関連情報について」に記載の「アンケートの提出はこちらから」のリンクをクリックし、アンケートに回答する必要があります。回答しないと「ワンストップ特例制度」を利用しないとみなされますので注意を!

ワンストップ特例制度を利用する場合は、自身で、オンラインで申請するか、ワンストップ特例制度の申請用紙をダウンロードして郵送にて申請を。
・決済方法がクレカとデビットカードのみ
→2024年12月現在、「Amazonふるさと納税」で使える支払い方法は、クレジットカードとデビットカードのみ、というのもややデメリットかも。普段クレカで決済しているよ、という方にはデメリットではないですね。
「プライム会員」になっておいた方がいい?
Amazonふるさと納税はプライム会員でなくても、Amazonアカウントがあればだれでも寄付できます。…なのですが、プライム会員に登録していると、対象の返礼品のお急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できます。
ほかのふるさと納税サイトとの違いは?
・Amazonの「ふるさと納税」は最短翌日配送の返礼品が豊富
・Amazonは少額寄付がしやすい
→返礼品に「サランラップ」(寄付金額1,500円)や、「スコッティ パルプ材 ティシュー 400枚(200組) 5箱」(寄付金額3,000円)も。あと少し…という時には選択肢にするとよさそうです。
いかがでしたか? 「Amazonふるさと納税」は配送日指定ができたり、最短翌日配送の返礼品があるのは他にはない魅力だと思います!
通常の購入商品のAmazonレビューがそのまま見られる点もいいですね。
使い慣れたAmazonでの寄付も候補に入れてみてもいいかもしれません。
【レタスクラブ編集部YYY】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細