【ほどほど丁寧ごはん】豚肉で巻いてボリューム満点。とろろ昆布がいいアクセントになる「梅しそ白菜ロール」
梅しそ白菜ロール
白菜に青じそや梅肉をのせ、豚肉で巻いてボリューム満点。
とろろ昆布が風味とコク出しのいいアクセント!

材料(2人分)
豚ロース薄切り肉……6枚
白菜(1/4~1/6にカットしたもの)……外葉6枚
青じそ……6枚
とろろ昆布……4g
梅肉……大さじ1
ごま油……小さじ1と1/2
塩……ひとつまみ
A
・水……70ml
・酒……大さじ1
・しょうゆ……小さじ2
作り方
1 白菜は軸の部分をめん棒などでたたいて平らにつぶす。
2 白菜1枚にとろろ昆布1/6量、しそ1枚、梅肉1/6量をのせて手前からくるくると巻く。豚肉1枚を少しのばして白菜を巻く。残りも同様に巻く。
3 フライパンにごま油を中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べる。肉に塩をふり、Aを順に加える。ふつふつとしてきたらふたをし、弱火で7分蒸し煮にする。
4 煮汁にさっとからめて煮汁ごと器に盛り、好みで貝割れ大根をのせる。
レシピを参考にするときは
・大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
・蒸し時間や火加減はご自宅のコンロやフライパンに合わせて調整してください。
・加熱調理はガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理器具の表示を参考にして火加減や加熱時間を調整してください。
※本記事は山本りい子著の書籍『夜遅くてもパパッとできる ほどほど丁寧ごはん』から一部抜粋・編集しました。
著=山本りい子/『夜遅くてもパパッとできる ほどほど丁寧ごはん』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細