【時短レシピ】絶妙の塩加減でウマウマ!「ランチョンミートと白菜のクリームうま煮」

野菜売り場にみずみずしい白菜が並ぶようになると、食べたくなるのが白菜のクリーム煮。でも、なんとなく水っぽくなっちゃって…という人にぜひ試してほしいレシピです。
ポイントはランチョンミートを使うこと。適度なしょっぱさがクリーム煮の味を引き締めてくれます。食材を切って、炒めたら、煮汁を加えるだけ! 時短のうえに、カロリー控えめもうれしいですよ。
【ランチョンミートと白菜のクリームうま煮】
<材料・2人分>
ランチョンミート缶小1/2缶(約100g)、白菜2~3枚、長ねぎ1/2本、煮汁(牛乳3/4カップ、とりガラスープの素大さじ1/2、砂糖小さじ1、水大さじ4)、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水大さじ1 1/2)、サラダ油、粗びき黒こしょう
<作り方>
1.ランチョンミートは7~8mm幅の短冊切りにする。白菜は葉と軸に切り分け、葉は3cm幅に切り、軸は横1cm幅のそぎ切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
2.フライパンに油小さじ1を熱してランチョンミートを入れ、途中上下を返して両面に焼き色がつくまで焼きつける。白菜の軸とねぎを加えて炒め合わせ、しんなりしたら煮汁を加え、煮汁がフツフツし始めたら弱火にして2~3分煮る。
3.白菜の葉を加え、しんなりしたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げに油小さじ1を回しかける。器に盛り、こしょう適量をふる。
(1人分288kcal、塩分2.1g、調理時間10分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細