トマト×カレーの洋風仕立て! 鍋の味に一工夫「白菜のブイヤベース風鍋」

白菜のブイヤベース風鍋(料理・小林まさみ、撮影・白根正治)

【画像を見る】白菜をフル活用!ひき肉を使ったあったかレシピ3選
『レタスクラブの白菜100レシピ』 8回【全10回】


寒い季節といえば、白菜が食べたくなりますよね。煮る・炒める・生で食べる…どんな食べ方をしてもおいしく食べられる白菜ですが、もっとレシピのバリエーションを増やしたくありませんか?

今回は、白菜をもっとおいしく食べられるレシピをご紹介します。ヘルシーで栄養たっぷりの白菜は、和洋中、どんな料理とも相性抜群! あらゆる調理で、色々な食感を楽しんでくださいね。

トマト&カレー味の洋風仕立て
白菜のブイヤベース風鍋

白菜のブイヤベース風鍋(料理・小林まさみ、撮影・白根正治)

1人分 252kcal
塩分 0.7g

材料(2〜3人分)
白菜……1/4株
白身魚のあら……500g
玉ねぎ……1/2個
じゃがいも……2個
トマト……1個
にんにく……1片
A
・酒……大さじ1
・カレー粉……小さじ1
・水……4カップ
塩 オリーブ油 こしょう

作り方
1 白菜は葉と軸に切り分け、食べやすく切る。玉ねぎは縦薄切りにし、じゃがいもは縦横半分に切る。トマトは6~8つのくし形切りにし、にんにくは包丁の腹で潰す。

2 魚のあらは塩を少し多めにふって約10分おき、熱湯にさっとくぐらせ、冷水にとる。うろこや血合いを取り、水けをふく。

3 フライパンにオリーブ油大1、玉ねぎ、にんにくを入れて中火にかける。玉ねぎがしんなりするまで炒めて、なるべく口の広い鍋に入れる。

4 3のフライパンにオリーブ油大1を足して熱し、あらを並べて、両面に焼き色がつくまで焼く。

5 3の鍋にじゃがいもを入れ、Aを入れて中火にかける。煮立ったら4を入れ、ひと煮立ちしたら弱火にし、約20分煮る。塩、こしょうで味をととのえて白菜の軸を入れ、3~4分煮る。白菜の葉とトマトを加え、さっと煮る。

料理/小林まさみ、撮影/白根正治

レシピを参考にするときは

・小さじ1(作り方内では小1)は5ml、大さじ1(作り方内では大1)は15ml、1カップは200mlです。
・ガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。

※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブの白菜100レシピ』から一部抜粋・編集しました。

編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブの白菜100レシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細