パリッとした食感がたまらない! 包まず巻くだけのお手軽餃子レシピ

特売になりがちな豚ひき肉は、ハンバーグや肉だんごなど夕飯おかずに大活躍の食材。今夜は野菜と一緒に彩り鮮やかでボリューミーなおかずに変身させませんか。
餃子は包む手間が…という人もご安心! あんや野菜を包んで棒のように巻くだけでOKです。端っこからのぞいた野菜で、お皿の上もにぎやかに。パリッとした食感もたまりません!
【野菜巻き棒餃子】
<材料・2人分>
餃子あん(豚ひき肉200g、おろししょうが大さじ1/2、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖・ごま油各小さじ1/2、塩・こしょう各少々)、にんじん1/3本、さやいんげん20本、餃子の皮大10枚、サラダ油
<作り方>
1. にんじんはせん切りにする。ボウルに餃子あんの材料を合わせて入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。
2. 餃子あんを10等分して餃子の皮にのせ、奥側の片端2cmくらいを残して広げる。手前側に10等分したにんじん、いんげん2本をのせて棒状に巻き、巻き終わりに水をつけて留める。残りも同様に作る。
3. フライパンに油大さじ1を熱し、巻き終わりを上にして並べる。2~3分焼いて焼き色がついたら上下を返し、水大さじ2をふりかけてふたをし、3~4分蒸し焼きにする。皮が透き通ってきたらふたを取り、強火で1~2分、皮がカリッとするまで焼く。巻き終わりを上にして器に盛り、好みでしょうゆ、酢、ラー油をつけて食べる。
(1人分465kcal、塩分0.8g、調理時間25分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細