押し寄せるうま味の波状攻撃。「きのこ鍋」のうま味がすごすぎる!

しめじになめこ、しいたけエリンギえのきたけ……。全5種類のきのこを具材にした「きのこ鍋」。きのこ好きさん以外には興味のわかないメニューかもしれませんが、みなさん、きのこにはうま味成分・グルタミン酸が豊富に含まれていることはご存知でしょうか。
1種類のきのこだけでもうま味たっぷりなのに、5種類ものきのこが集まったら……⁉ さらにこちらの鍋には、きのことは異なるうま味成分・イノシン酸を豊富に含むとり手羽先をプラス。
うま味の相乗効果で飛躍的にうま味が強くなっているのです。うま味の塊「きのこ鍋」のおいしさを、ぜひあなたの舌で確かめて。
【きのこ鍋】
<材料>(作りやすい分量・4人分)
しめじ1パック、なめこ(あれば軸つきのもの)1パック、生しいたけ6枚、えのきたけ大1袋(200g)、エリンギ2本、とり手羽先4本、酒 たれ:酢しょうゆ(酢、しょうゆ各適宜)、豆板醤(トウバンジャン)、塩各適宜
<作り方>
(1)手羽先は熱湯でさっとゆでて、湯をきる。土鍋に水1L、酒大さじ1、手羽先を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にしてふたをし、約30分煮る。
(2)しめじ、なめこは石づきを除いて小房に分ける。しいたけは石づきを除いて縦半分に切る。えのきたけは根元を落としてほぐす。エリンギは縦2~3mm厚さに切る。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細