ころもはせん切りのじゃがいも? 変わり種の「クリスピーポテトチキン」

クリスピーポテトチキン(料理・藤井 恵、撮影・木村 拓)

【画像を見る】「くるくるポテチ」は子どもにも大人にも大人気【SNSで11万超いいねの万バズレシピ!】
『レタスクラブのじゃがいも100レシピ』 2回【全10回】


メインのボリュームおかずから副菜まで、使い勝手抜群のじゃがいも。常備食材の定番であるじゃがいもは、和洋中、どんなジャンルとも相性ばっちりです。

煮たり焼いたり炒めたり…調理によって色々な食感が楽しめるのも魅力の1つ。そんなじゃがいもをもっと美味しく食べられる、日々のレパートリーを増やすレシピをご紹介します。

クリスピーポテトチキン

せん切りのじゃがいもをころもにした変わり揚げ

せん切りのじゃがいもをころもにした変わり揚げ

1人分 381kcal
塩分 2.2g

材料(2人分)
じゃがいも…2個(約260g)
とりささ身…4本(約200g)

<下味>
おろししょうが、しょうゆ、酒…各小さじ1

<A(混ぜる)>
・小麦粉、水…各大さじ2
・マヨネーズ…大さじ1

塩 小麦粉 揚げ油

作り方
1 じゃがいもは皮つきのままよく洗い、スライサー(または包丁)で細めのせん切りにし、ボウルに入れて塩小1/2をまぶす。2~3分おき、しんなりとしたらさっと洗い、水けを絞る。

2 ささ身は斜め半分に切り、下味をもみ込む。小麦粉を薄くまぶしてAをからめ、1切れずつ1の1/8量でおおい、ふわっと巻きつけるイメージで、軽く押さえて密着させる。

3 フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、約170℃に熱する。2を入れてうすく色づくまで2~3分揚げる。約180℃にし、きつね色になるまで時々返しながら2~3分揚げ、油をきって器に盛る。好みでベビーリーフを添える。

料理/藤井 恵、撮影/木村 拓

レシピを参考にするときは

・小さじ1(作り方内では小1)は5ml、大さじ1(作り方内では大1)は15ml、1カップは200mlです。
・ガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。
・加熱時間は特に表記のないかぎり、600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。

※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブのじゃがいも100レシピ』から一部抜粋・編集しました。

編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブのじゃがいも100レシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細