NEWS小山慶一郎「わかんないっす…」からの 華麗な千切り!姉みきママの爆上げ指導
小山姉弟の食卓(56)「ケバブ風ポーク」前半
世界三大料理に挑戦するシリーズ(?)の最後は、トルコ料理。みきママさんも大好きだというケバブサンドを、お家でも作りやすいレシピにアレンジ♪ 身近な食材が絶品トルコ風ケバブに変身しちゃいます!
みきママ:私、大学生のときにトルコ旅行したことがあるんだよね。
小山:あるの!?
みきママ:あるよ〜♪
小山:そうだったんだ。キレイな国?
みきママ:うん、カッパドキアっていう世界遺産が有名。食べ物だと、トルココーヒーとかサバサンドとか…。みんなゆったりしてるイメージ!
小山:へぇ〜。
みきママ:ということで、今回はトルコ料理の定番・ケバブをみきママ流レシピにしてみました。ケバブ屋さんになりましょう!
小山:いいね〜!(拍手)
みきママ:原宿とかにお店があるよね。それを今回はお家でも楽しめるように、豚こま肉で作っちゃいます! さっそく、フライパンにGO!


みきママ:そこに、片栗粉っ!!!
小山:オッケ〜イ!

みきママ:高級肉じゃなくても柔らかくおいしい食感にしてくれる、それが片栗粉。
小山:は〜い。

みきママ:そして、塩ひとつまみね。
小山:コショウはこれでいいの?
みきママ:うん、今回は白コショウだよ。全部入れたら、揉み込んでね。
小山:はーい(と、お肉をモミモミ)
みきママ:えらいっ! ちゃんと手で揉み込んでるね。


みきママ:しっかり揉み込んだら、そのままフライパンのフタをして火をつけてね。
小山:フライパンの中で全部やっちゃうんだ。
みきママ:そう。これならボウルも汚さなくてすむし、お肉自身の脂が出るから余計な油を使わずにすむの!

みきママ:お肉に火を入れてる間に、付け合わせの準備をしておこう。まずはキャベツの千切り、よろしくお願いしま〜す!
小山:は〜い! いきましょうっ!
みきママ:千切りのやり方、わかる?
小山:わかんないっす…。キャベツの芯は取るの?
みきママ:取らなくてOK。まずキャベツを4分の1くらいにカットするでしょ? で、芯の部分を掴んで削ぎ落とすようにすると、すごくキレイな千切りになるんだよね(と、華麗な千切りのデモンストレーション)。
小山:お〜! さすが、上手だね。
みきママ:芯をそのままにするやり方は、とある有名なトンカツ屋さんのやり方をマネしてる。おすすめだよ!

小山:(マネして千切りに挑戦)
みきママ:そうそう、いい感じ! 細く、キレイに切れてるよ。少しキャベツの角度を変えながら切ると、さらにやりやすいよ。
小山:できた〜、なるほどね。



みきママ:(小山さんを見守りながら)ちなみにさ、慶一郎はケバブ屋さんには行ったことある?
小山:ないかもしれない。
みきママ:スタッフさん、みんな陽気で楽しいよ。機会があったら行ってみて!


みきママ:キャベツが切れたら、次はトマト。
小山:(小声で)俺、トマトは苦手。
みきママ:あ、そうだった! 読者の皆さんは、トマトを1センチくらいの厚めに切って食べ応えを出すといいよ。トルコ料理は、こうやってフレッシュな野菜をたくさん食べるから健康にもいいって言われているんです!
小山:へぇ〜。

小山:(フライパンをチェックして)あ、このままトマトも加熱する?
みきママ:しなーい。
小山:じゃあ、俺はトマト、ナッシングで!
みきママ:うるさいなぁ〜(笑)。トマトはリコピンが豊富で抗酸化作用があるんだよ。キレイなお肌とか、疲れにくい体が目指せるから食べないなんてもったいない! ケバブのお肉とソースと一緒に食べたら食べられると思うよ〜。


ケバブ風ポーク
【材料】2人前
豚こま肉…400g
塩・コショウ…ひとつまみ
片栗粉…大さじ1
キャベツ(千切り)…1/4個
トマト…大1個
A
おろしにんにく…小さじ1
カレー粉大…さじ1/2
醤油…小さじ2
はちみつ…大さじ1/2
B
トマトケチャップ…大さじ2
マヨネーズ…大さじ2
はちみつ…小さじ1
【作り方】
【1】フライパンに豚肉を入れ、塩コショウ・片栗粉を入れてまぶし、蓋をして3分ほど炒める。
【2】Aを加えて炒め、器に千切りキャベツとカットしたトマトを敷き、肉をのせ、混ぜ合わせたBをかける。
■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
・Instagram@keiichiro.koyama
・X(Twitter)@kkeiichiro_____
・YouTube@CHOI_YAMA
・TikTok@keiichiro.koyama_0501
・Weibo https://weibo.com/u/7993722057
・RED https://www.xiaohongshu.com/user/profile/65bd3035000000000903ee29
みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
・Instagram@mikimama_official
<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
<衣装協力>
みきママさん▶カットソー/¥9,350/MANON(マノン)/M・K SQDARE(エムケースクエア)
シャツ/¥18,150/D・M・G(ディー エム ジー)/Domingo (ドミンゴ)
パンツ/¥4,400/CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフト スタンダード ブティック)/CRAFT STANDARD BOUTIQUE プレスルーム(クラフト スタンダード ブティック プレスルーム)
Information

▼『レタスクラブ ’25 6月号』は「マジやせ まる式ダイエット」特集!▼
食べごたえ満点!1:1:2の黄金比プレート/村上祥子さんの冷凍梅で作る梅干しと梅シロップ/‒12kgしたときに毎日やってた神7エクササイズ/ツボ押しで「むくみ顔」「たるみ顔」にさようなら!/睡眠力をつけてやせよう/梅雨のジメジメを快適に!/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【別冊付録】なす人気おかず/【とじ込み付録】「厚揚げ・油揚げのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
雑誌レタスクラブで『オトナのNEWS』大好評連載中!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細