フライパンひとつでお手軽「豆乳キムチパスタ」

豆乳キムチパスタ

SNSで大人気!おうちでゆるっと作れる「ヤンニョムチキン」
『21時のネオ韓国ごはんとゆるっとレシピ』5回【全10回】


韓国家庭の味をZ世代の感覚でアレンジした「ネオ韓国ごはん」がSNSで話題を呼んでいます。 
総フォロワー数70万人超え(2025年3月時点)、韓国人の母と祖母から料理を教わったというももせさんが提案する料理は、手間を省き、家にある食材や調味料などで対応が可能。フライパンひとつ&15分~20分以内に作れるので、へとへとな日でも頑張り過ぎずにおいしいひと皿を楽しむことができます。
仕事を終えて帰った21時頃に食べたくなる、ゆるっと作れてクセになるレシピをご紹介します!

※本記事はももせ著の書籍『21時のネオ韓国ごはんとゆるっとレシピ』から一部抜粋・編集しました。


豆乳キムチパスタ【目安の調理時間:15分】

豆乳のまろやかさとキムチのピリ辛が絶妙にマッチ。体があったまるパスタです。

体があったまるパスタ


◆材料/1人分
パスタ……100g
キムチ……100g
ベーコン(ハーフタイプ)……4枚
ニンニク……1かけ
A
 豆乳……200ml
 水……200ml
 顆粒コンソメ……大さじ1/2
 塩……小さじ1/2
バター……10g
粉チーズ……大さじ1
ブラックペッパー……適量

◆作り方
1)ベーコンは細切り、キムチとニンニクはみじん切りにする。

2)フライパンにバターを入れて火にかけ、1、半分に折ったパスタ、Aを加え、強めの中火にする。グツグツしてきた時点からパスタの表示時間通りにゆでる。パスタがくっつかないようにときどき混ぜる。

3)水気が少なくなったら、粉チーズとブラックペッパーを加え、混ぜ合わせたら完成。

<注意点>
・分量
大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。塩ひとつまみの目安は、親指、人差し指、中指の3本でつまんだ量。少々は親指と人差し指でつまんだ量です。
・パスタのゆで加減と水の量
火加減によってゆで上がり時間や状態が変わります。お好みの硬さになっても水気が残っていたら余分なゆで汁を捨ててください。逆に水気がなくなっても硬かったら水を足して調整してください。パスタを2人分にする場合、水は500~550mlに、その他の材料は2倍にしてください。

著=ももせ/『21時のネオ韓国ごはんとゆるっとレシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細