-
1
- 2
おしゃれなのに簡単! バター&醤油が食欲をそそる「メカジキの香草パン粉ソテー」

「もう献立を考えるのは無理…」そんなへとへとな夜にこそ参考にしてほしいのが、SNSで人気の料理家・shizuさんが提案するレシピ。
料理初心者さんや忙しい人でも簡単に作ることができるのに、見た目が華やかで気分があがる献立なのが魅力。主菜だけでなく副菜やスープなど、1食の献立をまるごと紹介しているので、平日の仕事終わりでも悩むことなくサッと作れます。
疲れたなか夜ごはんを作るのは大変だけれど、おいしいごはんで1日を締めくくれれば幸せですよね。家での食事が楽しみになる「ごほうびごはん」、今日から早速作ってみませんか?
※本記事はshizu著の書籍『これが食べたくて今日一日頑張った! 20時からの家ごはん』から一部抜粋・編集しました。
今日の献立テーマ
おしゃれなうえに楽!難しそうな魚料理で玄人のフリをする
1.main dish(12分)
バター&しょうゆが食欲をそそる「メカジキの香草パン粉ソテー」

材料〈2人分〉
メカジキ……2切れ(約200g)
塩・こしょう……各少々
パン粉……大さじ2
おろしにんにく……1/2片分(チューブで代用可)
パセリ……大さじ1
オリーブオイル……大さじ1(パン粉用)
バター……10g
しょうゆ……小さじ1
ベビーリーフ……適量
作り方
1.メカジキは両面に塩・こしょうをふって下味をつける。パセリはみじん切りにする。
2.フライパンにパン粉、おろしにんにく、パセリ、オリーブオイルを入れてよく混ぜる。火をつけて中火でこんがりと色づくまで炒め、香草パン粉を作る。いったん取り出しておく。
3.オリーブオイル(大さじ1/2ほど・分量外)を足し、中火でメカジキの両面を焼く。焼き色がついたら弱火にし、蓋をする。2~3分蒸し焼きにして中まで火を通したら皿に取り出す。
4.フライパンの汚れを軽く拭く。バターを入れて溶かし、しょうゆを加えてさっと混ぜてソースを作る。
5.皿に盛っておいたメカジキにソースをかけ、②の香草パン粉をのせる。ベビーリーフを添える。
【ひと言メモ】
パン粉は焦げやすいため、絶えず混ぜながら炒めるのがコツです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細