本当においしい里芋の煮っころがしが食べたいなら、この作り方がおすすめ


(1)里いもは、皮をむき、塩もみを2回繰り返して水洗いする。手羽中は、骨に沿って1本切り目を入れる。
(2)鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、手羽中を加えて強火にかける。沸騰したらアクを除く。里いもを加え、ふたをして弱火で15~20分煮る。
(3)里いもがやわらかくなったら、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2を加え、落としぶたをして、中火で約20分煮る。汁けが少なくなってきたらスプーンで煮汁をかけながら、ほとんど汁けがなくなるまで煮る。
(351kcal、塩分2.7g)
里芋を扱っているときに手がかゆくなってしまったら、酢で手を洗ってみて。かゆみを引き起こす成分は酸に弱い性質を持っているため、レモンやクエン酸などでもOKです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細