うまみを丸ごとめしあがれ! 旬のきのこを堪能できるリゾット5選

人工栽培のものは1年を通して出回っていますが、自然栽培のものは今が旬のきのこ。風味がよい食材なので、料理に入れれば抜群のおいしさを発揮します。今回はきのこを堪能できるリゾット5選をご紹介。おもてなしの〆料理としても使えるので、ぜひ覚えておいてくださいね。
【きのこのリゾット】(484Kcal、塩分3.3g、調理時間30分)
<材料・2人分>
しめじ 1パック、生しいたけ 3枚、玉ねぎ 1/2個、米 1カップ弱、白ワイン 1/4カップ、パルメザンチーズ(すりおろす) 大さじ2、イタリアンパセリのみじん切り 適宜、オリーブ油、塩、こしょう、バター
<作り方>
1. 玉ねぎはみじん切りにする。しめじとしいたけのかさは粗みじん切りに、軸は小口から薄切りにする。
2. フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりとしてきたら、米を洗わずに加え、全体に油がまわったらきのこ類を加えて炒める。
3. きのこ類がしんなりして水分が出てきたら、白ワインを加えて強火にして水分をとばし、水分がとびきったら米がかくれる程度に水を注ぎ、中火で煮る。水分が少なくなってきたら、そのつど玉じゃくしで1~2杯ずつ水を加えながら中火で煮ていき、米の芯が少し残るくらいまで繰り返す。使う水は合計で4カップ程度が目安。
4. 塩小さじ1、こしょう少々、バター大さじ1、パルメザンチーズを加えて全体を混ぜ、さらにイタリアンパセリを加え混ぜる。器に盛り、好みでパルメザンチーズ(分量外)適宜をふる。
2種類のきのこから出ただしがたっぷりと詰まったリゾットです。白ワインとパルメザンチーズがコクをプラスし濃厚な味に。煮すぎると米の食感を損なってしまうので注意しましょう。
【マッシュルームリゾットのチーズ焼き】
マッシュルーム入りのリゾットにトマトとチーズをのせてオーブントースターで焼き上げます。とろ~りとけたチーズがごちそう。

【きのこリゾット】
きのこをほぐして冷凍した「きのこミックス」を使用。凍ったまま炒めればきのこのうまみを余すところなく味わえます。

【エリンギと鮭のリゾット】
鮭を加えるのは米にある程度火が通ってから。最後にバターと粉チーズを加えて香りよく仕上げましょう。

【ほうれん草ときのこのしょうがリゾット】
米は洗うと余分な水分を含んでベタッとしてしまうので、洗わずにやや透き通るまで炒めるようにします。

きのこと同様に、リゾットに欠かせない米も今が盛りのシーズン。ツヤツヤでふっくらとした新米を楽しめるのはこの時期ならではの贅沢です。銘柄によって味やねばりなどが違うので、リゾットに合う米を見つけてみてくださいね。
Information
きのこのリゾット
マッシュルームリゾットのチーズ焼き
きのこリゾット
エリンギと鮭のリゾット
ほうれん草ときのこのしょうがリゾット
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細