彩りも栄養もバッチリ! 食卓が華やかになる小松菜と卵のレシピ5選

小松菜のカルシウムはほうれん草のなんと3倍。霜の降りるこれからの季節は、甘みが増しておいしくなります。アクが少なく下ゆでいらずなので、さっと使えるのも便利。そんな小松菜を卵と合わせて、見た目も鮮やかなおかずはいかが? 手軽にできて見た目も華やかなメニューの出来上がりです。

 

ほかにもいろいろ!「小松菜と卵のレシピ」をチェック!

まんまるかわいい「ベーコンと小松菜の巣ごもり卵」


ベーコンと小松菜の巣ごもり卵


<材料2人分>

卵…2個、ベーコン…2枚、小松菜…1わ、サラダ油、塩、粗びき黒こしょう

<作り方>

1.小松菜は茎と葉に分け、それぞれ3cm長さに切る。ベーコンは5mm幅の細切りにする。

2.フライパンに油小さじ2を熱し、ベーコンと小松菜の茎を炒め、塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。小松菜の葉を加えてしんなりするまで炒め合わせる。

3.2をフライパンの中で2つに分け、それぞれの中央にくぼみを作る。卵を割り入れてふたをし、卵黄の表面がうっすら白くなるまで蒸し焼きにする。器に取り出し、こしょう少々をふる。

とろりと出てくる黄身をからめながら召し上がれ。

 

しらすも入れてカルシウムたっぷり「小松菜の卵とじ」


小松菜の卵とじ


小松菜の煮びたしを使ったリメイクレシピ。作り置きしておけば、忙しい朝やもう一品欲しいときに便利ですね。

 

ふんわり盛りでシャキうま「小松菜と卵の中華炒め」


小松菜と卵の中華炒め


卵は先に炒めて出し、最後に混ぜるとふわっときれいに仕上がります。ちくわも入り、食べ応えもばっちりです。

 

あつあつを召し上がれ「小松菜のチーズオムレツ」


小松菜のチーズオムレツ


オムレツに小松菜を入れるだけで、栄養も彩りもアップ。熱いうちに食べちゃいましょう。とろけるチーズでおいしさ倍増。

 

ごま油の豊かな香りに心躍る「豚肉と小松菜の卵炒め」


豚肉と小松菜の卵炒め


シャキシャキの小松菜としっかり炒めた香味野菜の風味に箸が止まりません!

 

彩りを意識するだけでもバランスのよい食事に一歩近づきます。毎日の食事に栄養だけではなく、ボリュームや見た目もしっかり満足させてくれる、困ったときのもう一皿にもなりそうな小松菜お助けレシピをぜひお試しください。アレンジ次第で、さらに幅が広がりますよ。

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
ベーコンと小松菜の巣ごもり卵
小松菜の卵とじ
小松菜と卵の中華炒め
小松菜のチーズオムレツ
豚肉と小松菜の卵炒め

ほかにもいろいろ! 小松菜と卵のレシピをチェック!

 ▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細