じゃがいもと調味料だけでも満足感バッチリ!【ハッシュドポテト】

植物性の食材を中心にした、ゆるやかな食事スタイル「プラントベース」。その考え方を取り入れた食事「プラントベースゴハン」を提唱するフジヤマリエさんによる、野菜を中心とした少ない食材とシンプルな調味料で簡単に作れるレシピ。
1種類ではもちろん、作り置きしてアレンジも楽しめる野菜たち。食生活にたっぷり野菜をとりいれていきましょう!
※本記事はフジヤマリエ著、中村美穂監修の書籍『材料1つから作れる満足野菜おかず』から一部抜粋・編集しました。
<すぐできる>ハッシュドポテト

細切りにしたじゃがいもがサクサクとおいしいハッシュドポテト。一品で満足感が高いので、メインのおかずやお弁当にも。
◆材料(2人分)
じゃがいも……2個(約200g)
塩……小さじ1/3
粗びき黒こしょう……少々
オリーブオイル……大さじ1
青のり……少々
◆作り方
1. じゃがいもはスライサーでせん切りにして、塩、黒こしょうを加えて混ぜる。
2. フライパンにオリーブオイルを引いて、1を丸く平らになるように広げ入れる。火にかけてふたをして3~5分、両面がカリッとして焼き色がつくまで焼く。
3. 器に盛り、青のりをかける。
じゃがいもは料理に合わせて種類を選ぼう
ホクホクした食感を楽しみたい、コロッケ、粉ふきいも、ポテトサラダなどには男爵いもを、煮込んでも形が崩れにくいメークインは、煮物、カレー、シチューなどに合います。
・大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。ひとつまみは親指と人さし指と中指の3本の指でつまんだ量、少々は親指と人さし指の2本の指でつまんだ量が目安ですが、個人差があるので味を見ながら調節してください。
・塩は、天日塩を使用しています。食塩相当量の数値が高い精製塩を使う場合は塩味が強くなりすぎてしまうため、量を調整してください。
著=フジヤマリエ、監修=中村美穂/『材料1つから作れる満足野菜おかず』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細