【ズッキーニパスタのレシピ】おうちでできる!旬の夏野菜で本格イタリアン

もともとはザ・和食しか作れなかったという日本人主婦の「ありのママ」さん。
コロナ禍に日本で結婚したナポリ出身の夫が、毎日の和食に母国の味を恋しがっていることに気づいて、イタリアの義母や義妹に電話でレシピを伝授してもらうことにしたそうです。
本場のイタリアンは、意外なほど使う食材も手順もシンプルなことを発見して、今や日々料理するのはイタリアン。そして、イタリアンファミリーに教わったレシピをSNSで発信すると大好評! 人気のレシピは1000万回再生を超えるほどの大反響となりました。
そんなありのママさんに、旬のズッキーニを使った本格パスタのレシピを教えていただきます!
イタリアの妹から伝授 ズッキーニパスタ
ありのママさん「夫の大好物、イタリアでは『ネラーノ』というズッキーニが主役のパスタ。義妹が教えてくれた秘伝の味。ズッキーニは揚げ焼きにするよ!」

材料(2人分)
パスタ(スパゲッティ)……200g
ズッキーニ……1本
にんにく……1片
フレッシュバジルの葉……6枚
チーズ(おすすめはプロボローネ・デル・モナコ※。ただし手に入りにくいので、代わりにパルメザンチーズ、粉チーズでも)……100g
オリーブオイル……適量
岩塩(なければ塩/パスタ用)……小さじ2
チーズ(パルメザンチーズ、粉チーズなど/仕上げ用)……適量
※プロボローネ・デル・モナコとは
このパスタに抜群に合うのが、ソレント半島で作られているこのチーズ。最高級のミルクを使い、6ヵ月から1年半熟成させています。

作り方
【1】ズッキーニはスライサーで薄切りにする。にんにくは包丁の腹でつぶす。チーズはすりおろす。

【2】フライパンにオリーブオイルを1cmほど入れて熱し、ズッキーニを入れてこんがり色づくまで揚げる。油をきっておく。

【3】鍋に1.5Lの湯を沸かし、岩塩を溶かし入れ、パスタを表示通りにゆでる。
【4】フライパンにオリーブオイル小さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、パスタのゆで汁100mlを加え、とろみが出て半量くらいになるまで強火で煮詰めて乳化させる。
【5】パスタがゆで上がったら、湯をきらずに4に加え、1のチーズの1/2量を加えて混ぜる。
【6】さらにゆで汁100ml、残りのチーズを加えてよく混ぜる。
【7】バジル、2のズッキーニを入れて混ぜ合わせる。器に盛り、仕上げ用のチーズを散らす。
【著者プロフィール】
ありのママ……おうちイタリアン料理家。2人の女の子のママ。クルーズ船乗務員時代に知り合った夫は、ナポリ・ソレント出身のイタリア人。育児休業中に解雇されて無職になり、奮起してInstagramアカウントを開設。母国の味を恋しがっている夫のために、イタリアンファミリーに教わったシンプルなイタリア料理レシピが絶大な人気を呼ぶ。家事、子育てに追われる日々でも、笑顔で本場の味を再現できるコツをSNSで発信中。
※本記事はありのママ著の書籍『史上最高!おうちイタリアン イタリア人夫にほめられたレシピだけ!』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細