【なす10個使い切り】焼くだけで驚くほどおいしい「なすのじっくり焼き」

なすのじっくり焼き(料理・足立洋子、撮影・福尾美雪)

【画像を見る】豚こま×なすで作るごちそうレシピ!「なすと豚こまだんごのトマト煮」
『レタスクラブのなす100レシピ』 10回【全20回】


下ごしらえが簡単ななすは、炒めたり、あえたり、作り置きをしたりと大活躍!

和洋中、エスニックなど、どんな味とも相性抜群のなすの魅力をとことん味わい尽くせる、毎日のお料理に必ず役立つレシピをご紹介します。

ひたすら焼くだけで驚くほどおいしく、使いまわせて便利!
なすのじっくり焼き

冷蔵保存 3〜4日間
全量 1037kcal
塩分 2.6g

材料(作りやすい分量)
なす……10個
にんにく……1片
だしじょうゆ……大さじ2
(またはしょうゆ……大さじ1)
オリーブ油

作り方
1 なすは皮をむき、水に約10分さらして水けを拭く。にんにくは横薄切りにする。

2 大きめのフライパンににんにくとなすを入れ、オリーブ油1/2カップを回しかけて中火にかける。油が温まってきたら弱火にし、油ににんにくの香りを移しながらじっくり焼く。なすに焼き色がついたら転がし、約30分かけて全体にこんがり焼き色がつくまで焼く。にんにくは焼き色がついたら途中で取り出す。

3 だしじょうゆを加えて全体にからめる。作りたては、なすを器に盛り、取り出したにんにくを添えて食べる。

POINT
にんにくの香りを移した油で、じっくりと焼いて。

にんにくの香りを移した油で、じっくりと焼いて。


レシピを参考にするときは

・小さじ1(作り方内では小1)は5ml、大さじ1(作り方内では大1)は15ml、1カップは200mlです。
・ガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。

料理/足立洋子、撮影/福尾美雪

※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブのなす100レシピ』から一部抜粋・編集しました。

編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブのなす100レシピ』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細