ミキサーなしでOK!ひんやり涼むお手軽「フラッペ」の作り方

2.平らに広げて冷凍室で凍らせる。

3.手でもんでほぐす。

4.グラスに盛る。

オレンジミルクティーフラッペ
オレンジと紅茶の風味が華やかに香る!

【材料・2人分】
紅茶のティーバッグ...3個
バニラアイスクリーム...200ml
牛乳...1/2カップ
マーマレード...大さじ2
【作り方】
1.マグカップに紅茶のティーバッグを入れて熱湯1/2カップを注ぎ、約5分蒸らす。スプーンの背で押さえて絞り、取り出す。
POINT

紅茶はしっかり絞って濃いめに出すと、アイスを混ぜたときに風味がよくなる。
2.厚手の冷凍用保存袋にアイスクリーム、1、牛乳を入れて口を閉じ、袋の上からもんでよく混ぜる。
3.バットにのせ、袋の口を少しあけて空気を軽く抜き、口を閉じて平らになるように広げる。冷凍室で2~3時間凍らせる。
4.マーマレードをグラスの側面に沿わすように入れる。3を手でもみほぐし、グラスに入れる。
(レシピ考案/渡部和泉 1人分197kcal/塩分0.3g)
カフェモカフラッペ
ほろ苦コーヒーとチョコの甘さが絶妙!

【材料・2人分】
板チョコレート...30g
インスタントコーヒー...大さじ1と1/2
牛乳... 1と1/2カップ
砂糖...大さじ2
バニラアイスクリーム...適量
【作り方】
1.マグカップにインスタントコーヒー、砂糖、熱湯大さじ3を入れて混ぜ、溶かす。チョコレートは細かく刻む。
2.厚手の冷凍用保存袋に1のコーヒー、牛乳、チョコレート(トッピング用適量を残す)を入れ、口を閉じて混ぜる。バットにのせ、袋の口を少しあけて空気を軽く抜き、口を閉じて平らになるように広げる。冷凍室で2~3時間凍らせる。
3.手でもみほぐし、グラスに入れる。アイスクリームをのせ、チョコレートをトッピングする。
(レシピ考案/渡部和泉 1人分274kcal/塩分0.3g)
・ 厚手の冷凍用保存袋はMサイズ(縦18.9×横17.7cm)のものを使用しています。
・ 冷凍時間が長くなり、カチカチに凍った場合は、室温に約3分おき、袋の上から瓶の底などで軽くたたいて割ってからほぐしてください。かたいままほぐすと袋が破れることがあります。
* * *
冷凍室で2~3時間で凍るので、朝準備しても間に合います! 思っているよりずっと簡単な工程で、カフェ風ドリンクが楽しめますね。
レシピ考案・スタイリング/渡部和泉 撮影/佐々木美果 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
文=徳永陽子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ 2025年8月号より>

▼『レタスクラブ ’25 8月号』は暑い夏にうれしい「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼
ひき肉やささ身などの火通りラク肉を使ったレシピや、レンチンだけうどんなど、栄養も家族ウケもバッチリなレシピが盛りだくさん!/手軽に骨活ができる「魚介缶詰」レシピ/コスパ最強の「カフェ風ドリンク」/「一生困らないためのお金講座」/夏こそオススメしたい「ベタベタ解消掃除」/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【別冊付録】「夏中使える豆腐おかず63」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「お肉のギフト券3000円分」」
「8月29日は焼肉の日」。おいしい国産肉をガッツリ食べて暑い夏を乗り切…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細