白いなまはげ!? すごいネーミングの洗剤で換気扇の大掃除を済ませてみた
こんにちは! ウェブレタス隊のくりこです。
もうすぐ年末ですね。
大掃除ですね。
年末の大掃除といえば…
やっぱりここ

換気扇の掃除が一番面倒くさくて大変なのではないでしょうか。
そこで今回レタスクラブ12月号を参考に
一足先に換気扇の掃除を済ませてしまうことにしました!
使ったのはこちら

「ダイソーのマイクロファイバー雑巾」
と
「白いなまはげ」
です。

白いなまはげ。
すごいネーミングですね。
あとちょっと高いですが、大掃除への気合で奮発しました。(自腹です)
さあ始めてしまいましょう
お掃除プロオススメのマイクロファイバー雑巾に、
白いなまはげを100mlに3プッシュの割合でふくませ、しっかり絞って…
まずは天板!

(写真は軽く水拭きしてみたところ、ある程度の汚れは取れたけれどまだまだ汚れています)
これをさっと拭くと…

ピッカピカ!!!!!
これは軽くなでるだけで驚くほどピッカピカです!!
次にメインの…

これですよねー。
ギトギトの汚れ、2年分です。
(昨年末は掃除してない)

こちらはなまはげの原液をそのままプッシュして使いました。
さすが撫でるだけ、というわけにはいかず、少しはゴシゴシやらないと取れないです。
でも擦るたびに汚れが落ちていくのがわかります。
以前、歯ブラシに中性洗剤をつけて、何時間もかけて
掃除したことがありましたが、それとは明らかに落ちてく感触が違う!!

さすがにすごい汚れですね。
そして10分後。

ピッカピカ!!ピッカピカですよ!!!!!!!
やった…!!!!!
年末の大掃除…終わった……!!!?
さすがに換気扇は撫でるだけ、というわけにはいきませんでしたが
雑巾を擦るたびに汚れが落ちてく感触が気持ち良いほどわかりました!
さらにさらに
換気扇が綺麗になったところで、ついでにもう1つ掃除してみました。
我が家のソファです。

色はアイボリー。
買ってから2年、恥ずかしながらかる〜〜〜い水拭きしかしかしたことありません。
100mlに3プッシュ、希釈したなまはげ&マイクロファイバー雑巾で拭いてみました。

んん!?

汚れが落ちたー!!

こんなに汚れが取れたことを喜んでいいのか、うちのソファこんなに汚れていたの?
と悲しむべきか悩むところですがごっっっっっそり汚れが落ちました。
これはすごい。
すっごい落ちた。
これだけ明らかに綺麗になると、掃除もちょっと楽しいですね。
今年の大掃除ちょっと楽しくできそうです!
作=くりこ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る