引き続き話題の万能調味料! 麹でポカポカになれるスープ5選

調味料として大きな人気を集めている“麹”。料理にうまみをもたらしてくれるだけでなく、麹に含まれるさまざまな酵素が栄養素の分解や消化をサポートしてくれます。今回は万能調味料の塩麹やしょうゆ麹を使ったスープ5選を紹介。簡単に調理できるものばかりなので、忙しい時や体を温めたい時にぜひ試してみてくださいね。
ちくわと塩麹のスープ(44Kcal、塩分1.3g)
【材料・1人分】
ちくわ 1本、塩麹 小さじ1、水菜 3本
【作り方】
1. ちくわは7~8mm幅に切り、カップに入れる。塩麹を加え、熱湯180mlを注いでスプーンで混ぜる。水菜を食べやすい長さに切ってのせる。
麹に熱湯を加えるだけの超お手軽料理。ちくわと水菜は火に通す必要がないので、お鍋を使わなくても具だくさんのスープが完成します。塩麹は麹・塩・水があれば作れるので、気になる人は自家製塩麹に挑戦してみてもいいかもしれません。
トマトのしょうゆ麹スープ
しょうゆの風味を活かした「しょうゆ麹」を使用。ラー油のピリリとした辛みがトマトの味を引き立てます。

手羽先の塩麹スープ煮
手羽先からしみ出るだしで奥深い味に仕上がります。玉ねぎやじゃがいもなどたっぷりの具材を使えば、おかずとしても◎。

塩麹のトマトスープ
ミニトマトの自然な甘みが感じられる1品。少量のオリーブ油をプラスして香りも楽しんでみましょう。

もやしのかき玉スープ
塩麹と塩昆布を活用すればだし汁を準備する必要はありません。もやしと卵で食べごたえもアップ。

塩麹やしょうゆ麹は冷蔵保存している人が多いと思いますが、実は冷凍もOK。冷凍なら長く保存できるので、すぐに使い切れない時におすすめですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細