麺を別ゆでする必要ナシ! 10分で作れる具だくさんの「ミートソーススパゲッティ」

「ミートソーススパゲッティ」 レタスクラブニュースより


麺料理はパパッとすぐに作れて忙しい時などに重宝するメニュー。しかし、ゆで時間も惜しい時も多いもの…。「もっと調理時間を短縮したい」という人におすすめなのが、フライパンを使ったスパゲッティの時短レシピ。味つけやゆでる作業などを同時進行できるので、作業効率もアップしますよ。

今回は10分で作れる具だくさんの「ミートソーススパゲッティ」をご紹介。スパゲッティの中でも大人気の「ミートソース」なので、世代を問わずに喜ばれるのがポイントです。急いで食事を用意しないといけない時などに役立ちますよ。

ミートソーススパゲッティ(579Kcal、塩分2.8g)


【材料・2人分】

豚ひき肉 150g、粉チーズ 適宜、にんじん 5cm、玉ねぎの粗みじん切り 1/2個分、セロリの粗みじん切り 5cm分、にんにくの粗みじん切り 1片分、ホールトマト缶 1/2缶(約200g)、スパゲッティ(早ゆでタイプ) 160g、あればローリエ 1枚、オリーブ油、塩、こしょう、砂糖

【作り方】

1. にんじんはスライサーか包丁で短めのせん切りにする。

2. フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、1、玉ねぎ、セロリ、にんにく、ひき肉を炒める。ひき肉がポロポロになったらホールトマトを缶汁ごと加えてへらでつぶし、さらに水1と 1/4カップ、塩小さじ2/3、こしょう、砂糖各少々、ローリエも加えてひと混ぜする。

3. スパゲッティを手で半分に折って加え、菜箸でほぐしながら混ぜる。ふたをして、時々混ぜながらスパゲッティの袋の表示どおりにゆでる。途中、水分が足りなくなったら、湯少々を加える。ゆで上がって水分が多いようなら強火にしてとばし、器に盛って粉チーズをふる。

スパゲッティはソースの水分でゆでていく。半分に折って加えることで、フライパンからはみ出さず、効率よくゆでられる。


カレーやロールキャベツなどにも使用するローリエは、臭み消しや香りづけなどにぴったりの香辛料。スパゲッティにプラスすれば味に奥行きが出たり風味がよくなったりするので、まだ使ったことがない人はぜひ試してくださいね。

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
ミートソーススパゲッティ

ほかにもいろいろ!ミートソーススパゲッティのレシピをチェック!

 ▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細