朝ごはんにもおつまみにも! 糖質オフが嬉しい「ハムマヨin卵」
ゆで卵は殻むきを失敗すると、見た目が悪くなってしまいますよね。上手にむくためのポイントは、ゆでるタイミングでヒビを入れて白身と薄皮の間に空気を入れること。ゆで上がったらすぐに氷水に浸せば、身がしまって一段とはがれやすい状態になります。きれいにでき上がったら、もっと楽しく味わうために具材を詰め込んでみませんか?
今回紹介するのは「ハムマヨin卵」。ゆで卵にマヨネーズや粒マスタードで味つけした食材を盛っていただきましょう。時間をかけずに作れる上に糖質オフのうれしい1品が作れますよ。
ハムマヨin卵
【材料・2人分】
生ハム 15g、ゆで卵 2個、玉ねぎのみじん切り 大さじ1、こしょう、マヨネーズ、粒マスタード
【作り方】
1. ゆで卵は半分に切り、黄身を取り出してボウルに入れる。白身はとっておく。生ハムは、粗みじん切りにする。
2. 1のボウルに玉ねぎ、こしょう少々、マヨネーズ大さじ2、粒マスタード小さじ1/2を入れて軽くあえる。
3. 生ハムも加えて混ぜ、1の白身のくぼみに詰める。
(1人分184Kcal、塩分0.7g、糖質量1人分0.9g)
生ハム入りのゆで卵は淡い色彩が美しく、見栄えの良さもバッチリ。自宅でパーティーを開いたり、おもてなしをする際にもきっと活躍してくれるはずです。おいしさはもちろん彩りにもこだわった料理で大切なゲストをお出迎えしてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細