甘辛たれがご飯にマッチ! 炊飯器が空になる「ごまみそ肉炒め」5選

炒めもの料理の味を決める重要な“たれ”。味つけや作り方の種類は色々ありますが、今回は、やみつきになるごまみそ味のたれを使った肉炒め5選をご紹介。ご飯とたれのベストマッチを堪能してください。
牛肉とごぼうのごまみそ炒め(1人分440Kcal、塩分2.9g、調理時間15分)
【材料・2人分】
牛切り落とし肉 160g、下味(しょうゆ、酒 各小さじ1)、ごぼう 1/2本、長ねぎ 1本、しょうがのせん切り 1かけ分、白すりごま 大さじ1/2、合わせ調味料(白すりごま 大さじ1と1/2、みそ、しょうゆ、みりん 各大さじ1)、サラダ油
【作り方】
1. 牛肉は下味をもみ込む。ごぼうは洗って泥をよく落とし、斜め5mm厚さに切る。ねぎは斜め1cm厚さに切る。
2. フライパンに油小さじ1を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら、いったん取り出す。
3. 続けて油小さじ2を熱し、ごぼうを4~5分炒める。焼き色がついたらねぎ、しょうがを加えてさらに炒める。全体に油がまわったら牛肉を戻し入れ、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。器に盛り、白すりごまをふる。牛肉は火を通し過ぎるとかたくなるので、先に炒めていったん取り出し、最後に戻し入れる。
牛肉は火を通しすぎるとかたくなってしまうので、パパッと炒める程度で大丈夫です。調理の最後に肉をフライパンに戻し入れたら、こうばしい風味のみそをしっかりなじませましょう。
豚肉のごまみそ炒め
電子レンジを活用した時短料理。具材のピーマンはギュッと握ると、かたいへたが簡単にとり除けますよ。

牛肉と玉ねぎのごまみそ炒め
合わせ調味料のみそに黒すりごまを入れるのがポイント。たれを作る時は、みそをしっかり溶かすと味にムラが出ません。

白菜と豚肉のごまみそ炒め
パンチがきいたにんにくみそ味が豚肉と相性抜群です。フライパンで蒸し焼きにするだけなので調理がラクチン。

豚バラとれんこんのごまみそ炒め
れんこんのシャキシャキとした歯ごたえがクセになります。塩けをプラスしたい場合は、最後に加えるしょうゆの量を調節してみて。

炒めもの料理は一度に多くの量が作れるので、お腹いっぱい食べたい時は豪快にたくさんの具材を入れましょう。大家族の食事にもぴったりなので、ボリューム満点の料理を作りたい人にもおすすめですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細