刺し身とはひと味違ったおいしさに! 表面を焼くだけでできるかつおステーキの作り方

かつおには春から夏にかけて北上する「上りがつお」と、秋に南下してくる「戻りがつお」といった2つの旬があります。これからの季節においしいのが「上りがつお」。あっさりした味わいが特徴で、刺し身やたたきなど定番の食べ方で活躍します。今回は、いつもの食べ方とは一味違った「かつおのステーキ玉ねぎソース」をご紹介。刺し身用のかつおを使うので、面倒な下処理も必要ありません。
さっぱりした玉ねぎソースはかつおと相性抜群。甘酸っぱい味つけが絶妙で、箸がどんどん進みます。おかずとしてはもちろん、おつまみとしてもぜひ活用してくださいね。
かつおのステーキ玉ねぎソース
【材料・2人分】
かつお(刺し身用) 1節(約250g)、下味(おろししょうが、おろしにんにく 各小さじ1/2、塩 小さじ1/4)、玉ねぎの縦薄切り 1/4個分、リーフレタス 適宜、合わせ調味料(酒 大さじ1と2/3、しょうゆ、酢 各大さじ1、砂糖 小さじ1/2)、サラダ油
【作り方】
1.かつおは全体に下味をすり込む。

フライパンに油小さじ2を熱し、かつおを約1分焼く。焼き色がついたら、転がして全面を約1分ずつ焼いて取り出す。
2. フライパンをペーパータオルでさっと拭いて油小さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら合わせ調味料を加えてひと煮立ちさせる。
3. 1を食べやすく切ってリーフレタスとともに器に盛り、2を汁ごとかける。
(1人分265Kcal、塩分2.4g、調理時間15分)
刺し身のかつおは皮を除いたさくを使いましょう。身の薄いほうを手前にして置き、包丁を手前に引くように切るのがコツ。赤い色が褐色に変わったものや血合いが黒っぽくなったものは鮮度が落ちているので、身の色が鮮やかなものを購入するのがおすすめです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細