節約したい日の救世主! 野菜も摂れる豆腐を使った炒めもの5選

休日はお出かけや遊びでお金を使うことが多いので、連休明けはお財布の中身がさびしくなりがち。そんな時はお手頃価格の「豆腐」の出番です! 今回は野菜も摂れる豆腐を活用した炒めもの5選を紹介。食費が節約できるだけでなく、野菜もたっぷり食べられるので、一石二鳥です。
豆腐の中華そぼろ炒め
【材料・2人分】
豚ひき肉 80g、もめん豆腐 1丁、玉ねぎ 1/2個、しいたけ 1パック(約100g)、しょうがの薄切り 1/2かけ分、合わせ調味料(しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1/2、ごま油 小さじ1、砂糖 小さじ1/2、塩、こしょう 各少々)、サラダ油、塩
【作り方】
1. 豆腐は縦半分に切って横1cm幅に切る。ペーパータオルに包んで約10分水きりをする。玉ねぎは横1cm幅に、しいたけは5mm幅に切る。豆腐は小さく切ってからペーパータオルに包んで水きりをすると、水きり時間の短縮になる。
2. フライパンに油大さじ1/2を熱し、豆腐を並べ入れ、塩少々をふって焼く。途中上下を返して両面にこんがりと焼き色がついたら、いったん取り出す。
3. 油大さじ1/2を足し、しょうがを炒める。香りが立ったらひき肉を加え、色が変わるまでほぐしながら炒める。玉ねぎを加えて約2分炒め、透き通ったらしいたけを加えて炒め合わせる。しいたけがしんなりしたら豆腐を戻し入れて合わせ調味料を加え、強めの中火で炒め合わせる。
(1人分314Kcal、塩分1.8g、調理時間20分)
カリッと焼きつけた豆腐がこうばしい1品です。家にある定番調味料を使って、手軽に中華味に仕上げましょう。豚ひき肉を炒めてからほかの材料を炒めることで、肉のだしが具材にしみ込みます。
豆腐と新しょうがの塩チャンプルー
新しょうがの香り高い風味が食欲をそそります。もやしのシャキシャキとした食感がアクセント。

青椒みそ豆腐
人気中華の青椒肉絲をベースとして、豆腐の上に野菜を大胆に乗せましょう。

緑のコクうまチャンプルー
きゅうり・ピーマン・長ねぎのグリーンカラー食材を使います。オイスターソースを利用して、ご飯がすすむコクうま味に。

トマトチャンプルー
加熱したトマトの甘みがたまりません。トマトは崩れやすいので、やさしく炒めてくださいね。

うまみを凝縮するために、豆腐の水きりはしっかりとしておきたいところ。そのままではなく、カットしてから水きりすることで調理時間を短縮できますよ。
Information
・豆腐の中華そぼろ炒め
・豆腐と新しょうがの塩チャンプルー
・青椒みそ豆腐
・緑のコクうまチャンプルー
・トマトチャンプルー
ほかにもいっぱい!豆腐のレシピをチェック!
▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細