肉好きにジャストミート! 肉に肉を巻く「ベーコン巻きハンバーグ」

ベーコンは加工が施されているので保存方法に困らず、いざという時にパッと使いやすい食材。しかしそのまま焼いたり、トーストに乗せるだけでは味気なさがありますよね。そこで今回は、肉類の中でもなかなか脚光を浴びないベーコンを主役のようにアレンジした料理を紹介していきます。
肉に肉を巻き付けてボリューム感をアップさせる「ベーコン巻きハンバーグ」は、肉好きや子どもに嬉しい一品。ひと手間加えるだけで簡単に満腹感が出せるので、「普通のハンバーグより凝ったものが作りたい」と思ったらぜひチャレンジしてみてはいかが?
ベーコン巻きハンバーグ
【材料・2人分】
ハンバーグだね(合いびき肉 200g、卵 1個、おろしにんにく 少々、パセリのみじん切り 少々、玉ねぎ 1/3個、にんじん 2~3cm、パン粉 大さじ4、サラダ油、塩、こしょう 各少々)、ベーコン 2枚、ラディッシュ 4個、サラダ油、粒マスタード
【作り方】
1. ボウルにハンバーグだねのひき肉、卵、にんにく、パセリ、パン粉、油、塩、こしょうを入れ、玉ねぎと、にんじんを皮つきのまますりおろして入れる。白っぽくなるまでよく練り、2等分して両手のひらに軽く打ちつけるようにして空気を抜き、小判形にまとめる。4等分して俵形にまとめ、ベーコンを長さ半分にしてそれぞれに巻く。
2. フライパンに油小さじ2を熱し、1を入れる。転がしながら焼き、全面に焼き色がついたらふたをして、弱めの中火で5~6分蒸し焼きにする。火を止めて、3~4分おいてふっくらさせる。
3. 器に2を盛り、ラディッシュと粒マスタード適宜を添える。
(1人分439Kcal、塩分1.2g)
ベーコンはカリっと、ハンバーグはジューシーに仕上がります。粒マスタードは好みに合わせてつけ合わせてみてくださいね。小柄なのでパクっと一口で食べられて、ホームパーティーにもピッタリ。みんなでワイワイ作れば、盛り上がること間違いなしです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細