おやつにもおつまみにも! リピート確実「野菜入りチヂミ」3選

サラダや和えもので野菜を摂るのにちょっぴり飽きてしまった時は、粉ものに混ぜるのがおすすめ。カリっとした生地の中で野菜の甘みが引き立ち、新たなおいしさに出会えるはずです。今回は、おかずはもちろん、おやつやおつまみにもなるチヂミ3選をご紹介します。
じゃがチヂミ
【材料・2人分】
じゃがいも 1/2個、卵 1個、にら 1わ、赤とうがらしの小口切り 1本分、ポン酢じょうゆ 適宜、小麦粉、塩、こしょう、ごま油
【作り方】
1. にらは5~6cm長さに切る。
2. ボウルに卵を溶きほぐし、水1/4カップ、小麦粉1/2カップ、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。じゃがいもをすりおろして加え、にら、とうがらしも加えて混ぜ合わせる。
3. フライパンにごま油を薄くひいて熱し、2を入れて広げる。ごま油大さじ1/2を鍋肌から回し入れ、焼き色がついたら裏返して、さらに鍋肌からごま油大さじ1を回し入れて焼く。食べやすい大きさに切って皿に盛り、ポン酢じょうゆを添える。
(1人分265Kcal、塩分1.1g)
生地には赤とうがらしの小口入りをまるまる1本分入れて、刺激的な辛さを演出。焼く際は2度に分けてごま油を追加し、こうばしく仕上げましょう。さっぱりしたポン酢じょうゆをつけて召し上がれ。
にんじんと粉とうがらしのチヂミ
せん切りにしたにんじんやじゃがいもの食感がGOOD。子どもがいる場合は、粉とうがらしの量を調節してもOKです。

きのこチーズちぢみ
きのこのうまみとチーズのコクがたっぷり詰まっています。パプリカは2種類使うと彩りが豊かに。

節約レシピとしても優秀なチヂミ。冷蔵庫に余った野菜を有効活用して、賢くおいしくいただきましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細