レンジでかんたん調理♪ おやつとしても食べられる「かぼちゃの茶きん包み」

夏場のビタミン源としておすすめの「かぼちゃ」。β-カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラスで、うり科の中ではいちばん高エネルギーの食品です。国産品は今が旬真っ盛りなので、おいしい時期にたくさん食べて栄養補給しておきましょう。
今回は、「かぼちゃの茶きん包み」をご紹介。バターのコクがかぼちゃの甘みを引き立て、かぼちゃそのもののうまみを味わえる1品です。加熱は電子レンジにお任せなので、調理がラクチンなのもうれしいポイント。副菜やおつまみ、小腹が空いた時のおやつとして、ぜひ作ってみてくださいね。
かぼちゃの茶きん包み
【材料・2人分】
かぼちゃ 1/8個、バター、砂糖、塩
【作り方】
1. かぼちゃは皮を除いて一口大に切り、ラップで包んで電子レンジで約4分加熱する。かぼちゃがやわらかくなったらボウルに入れ、フォークでつぶす。
2. バター大さじ1、砂糖小さじ1~2、塩少々を加えて混ぜる。ラップに半量ずつのせ、茶きん絞りにする。好みで黒いりごまをのせても。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分119Kcal、塩分0.4g)
茶きん絞りにする際は、まずペースト状にした食材をだんごのようにまとめます。次にぬらしてかたく絞ったふきんやラップなどで包み、口を絞って形づくればでき上がり。仕上げに黒いりごまをふりかければ、こうばしさをプラスできますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細