これぞインスタ映え!? 夏の思い出をおやつで再現「氷山ゼリー」

夏休み中、家族で水族館や動物園にお出かけしたら、楽しい時間を思い出しながら子どもと一緒にこんなゼリーを作ってみては? 二層に分かれた涼しげなゼリーは、まるで氷山のよう。ゼリーのてっぺんや周囲に動物のイラストやシールを飾れば、水族館や動物園で見たあの風景がテーブル上に再現できるかも!? みんなで作り、おいしく食べる時間も、きっと素敵な夏の思い出になることでしょう。
氷山ゼリー
【材料】(ゼリー型4個分)
牛乳 1/2カップ、生クリーム 1/2カップ、A(水 大さじ4、粉ゼラチン 10g)、B(砂糖 80g、水 1カップ)、レモン汁 1個分(約40ml)
【用意するもの】
小さめの器、ゼリー型用ガラス容器(直径8×高さ4.5cm) 4個、小鍋、竹串、小皿、ココット皿、A3の色紙(青、水色) 各1枚、動物の絵の切り抜きやシール
【作り方】
1.小さめの器にAの材料を順に入れ、約10分おいてふやかす。
2.小鍋にBの材料を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めてレモン汁、ゼラチンも加えて混ぜる。
3.ゼラチンが溶けたら牛乳、生クリームを加える(混ぜないこと。混ぜると2層にならない)。
4.ゼリー型を水でぬらして2を等分に流し入れ、約30分おく。さめたら、冷蔵室で3時間以上冷やし固める。
5.型の縁に竹串を1周入れ、小皿をかぶせて上下に振り、取り出す。壁に青い色紙を貼り、水色の色紙を下に置く。ココット皿をふせてゼリーを置き、動物の絵などを飾る。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細