「豚しゃぶ」と「スープ」が完成! フライパン1つで2品作る中華メニュー

おかずにもなる「豚しゃぶサラダ」。白いご飯に加えてあと1品あれば献立完成!…という時におすすめしたいのが、豚のゆで汁をスープに活用した、一石二鳥の組み合わせ。クリームコーン缶を使用しているので、手軽に味に奥行きも出せます。サラダとスープを合わせて600kcal以下なのも、嬉しいポイントです。
豚しゃぶサラダ&中華コーンスープ
【材料・2人分】
豚しゃぶしゃぶ用肉 200g、溶き卵 1個分、レタス 1個、しめじ 1パック(約100g)、クリームコーン缶 小1缶(約200g)、万能ねぎの小口切り 3本分、とりガラスープの素 小さじ1/2、ドレッシング(しょうゆ 大さじ1、酢 小さじ2、砂糖、ごま油、豆板醤[トウバンジャン] 各小さじ1/2)、酒、塩、こしょう
【作り方】
1. レタスはざく切りにする。しめじは小房に分ける。
2. フライパンに水3カップ、酒大さじ1を入れて火にかける。煮立ったら1を入れ、さっとゆでて取り出し、湯をきって器に盛る。続けて豚肉を1枚ずつ広げて入れ、肉の色が変わったら取り出し、湯をきって野菜にのせる。レタスとしめじをさっとゆでて取り出す。
3. フライパンに残った湯のアクを除き、スープの素、クリームコーンを加えて混ぜ、塩、こしょう各少々をふる。再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、卵がふんわりと浮いたら火を止める。別の器に盛り、万能ねぎをふる。ドレッシングの材料を混ぜて2にかける。

(豚しゃぶサラダ:1人分415Kcal、塩分1.7g)
(中華コーンスープ:1人分143kcal、塩分2.3g)
豚しゃぶのうまみが残ったゆで汁をそのままスープに使用して、一切むだがない料理に。溶き卵をスープに入れた後は、かき回さずにじっと待てばふわふわなコーンスープができ上がりますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細