冷蔵庫の食材でOK♪ 家にあるもので作れる卵とじ3選

暑くて家から出たくない日は、ストック食材だけでおかず作りにチャレンジしましょう。買い物に行く時間や手間を省ける上に、冷蔵庫の整理整頓にもつながって一石二鳥。今回は、家にあるものだけで作れる卵とじ3選を紹介します。ふんわりやさしい味と食感に仕上げて、卵のうまみを堪能してみては?
にらと揚げ玉の卵とじ
【材料・2人分】
にら 1/2わ、卵 1個、揚げ玉 大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
【作り方】
1. にらは1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。
2. 小さめのフライパンにめんつゆ、水大さじ4を入れて火にかけ、沸騰したらにらを加え、ふたをして弱火で約2分、しんなりするまで煮る。
3. 揚げ玉を加え、溶き卵を回し入れる。ふたをして火を止め、余熱で卵が好みのかたさになるまで火を通す。
(1人分84Kcal、塩分0.9g、調理時間10分)
にらと卵に揚げ玉を加えてコクをプラスします。めんつゆの甘辛い味がよくからみ、白いご飯にもぴったり。調理時間も短めなので、忙しい時にパパッと作れるのもうれしいポイントです。
豆腐の卵とじ
豆腐は、口当たりがなめらかな絹ごし豆腐をチョイス。卵を回し入れたら約1分煮て、そのまま5分程度蒸らしてくださいね。

麩とかにかまの卵とじ
溶き卵は箸に伝わせながら全体に回し入れ、まんべんなく鍋にいきわたるようにします。煮汁を含んでとろりとした麩が絶品。

卵は「ドアポケット」よりも、冷蔵庫本体にしまって保存するのがベター。ドアを開閉する際の温度変化や振動に影響されず、長持ちさせられますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細