人気メニューのいいとこ取り! ご飯がすすむピリ辛「カレー麻婆丼」

ご飯の上にたっぷりの具材を乗せる「どんぶり」。とんカツや親子丼などが人気ですが、今回は変わり種、インドと中国のエッセンスをミックスさせた「カレー麻婆丼」をご紹介。今までにないスパイシーなテイストを楽しめるので、“変わり種メニュー”にチャレンジしたい人におすすめですよ♪
ポイントは、かぼちゃや枝豆といった豊富な野菜を使用するところ。豚バラ肉のジューシーなうまみがさらに引き立って、おいしさが格段にアップします。最後にごま油を加えれば、こうばしい香りがプラスされてワンランク上の1品に。
カレー麻婆丼
【材料・4人分】
豚バラ薄切り肉 400g、枝豆(さやつき) 適宜、なす 3~4個、かぼちゃ 300g、にんにくのみじん切り 1片分、長ねぎのみじん切り 1/3本分、ご飯 茶碗4杯分、合わせ調味料(みそ 大さじ2~3、酒、しょうゆ 各大さじ2、砂糖 大さじ1、水 1カップ)、豆板醤(トウバンジャン) 大さじ1、カレー粉 大さじ2~2と1/2、塩、揚げ油、ごま油
【作り方】
1. 枝豆は塩ゆでし、さやから取り出す。豚肉は3cm幅に切る。合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。
2. フライパンを油をひかずに熱し、豚肉を広げ入れて炒める。脂がしみ出たらペーパータオルでふき取り、豆板醤とカレー粉を加えてからめる。にんにくとねぎを次々に加えて炒め合わせ、合わせ調味料を加えて、混ぜながら2~3分煮て火を止める。
3. なすはへたを落とし、四つ割りにして長さを半分に切り、かぼちゃはところどころ皮をむいて一口大の薄切りにし、高温(約180℃)の揚げ油で色よく揚げ、油をきる。
4. 2を再び火にかけ、3と1の枝豆を加えてさっと炒め合わせ、仕上げにごま油小さじ2を回しかける。

5. 器にご飯を盛り、4をかける。
(1人分818Kcal、塩分3.4g)
豆板醤は、ピリッとした辛みを足すのに役立つ調味料。中には辛さが強いタイプや味わいが濃厚なものなど、一味違った商品も販売されています。通常の辛さに飽きてしまった人は、刺激が強い豆板醤にトライしてみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細