実は組み合わせバッチリ! 塩ヨーグルトをかけた“シンプルご飯”が刺激的

腸内環境を整えてくれる乳製品の「ヨーグルト」。手を加えずにそのまま食べるのもいいですが、調味料として料理に使うのもおすすめです。味わいに奥行きを出したりテイストをまろやかにする効果があるので、パンチをきかせたい時に活躍するはず。そこで今回は、塩ヨーグルトをふんだんに使用した「ヨーグルトペッパーライス」をご紹介。不釣り合いの組み合わせに見えますが、塩けがあるヨーグルトと白飯が相性抜群なのでぜひ試してみてください。
「塩ヨーグルト」の作り方は簡単で、市販のプレーンヨーグルトに塩を小さじ1杯混ぜるだけ。調理する際はバターとおろしにんにくなどをプラスして、さらに食べ応えのあるメニューにレベルアップさせましょう♪
ヨーグルトペッパーライス
【材料・2~3人分】
塩ヨーグルト(プレーンヨーグルト 1カップ、塩 小さじ1) 1/2カップ(材料は1カップ分)、温かいご飯 茶碗2杯分強(約300g)、バター 大さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、黒こしょう
【作り方】
1. ボウルにプレーンヨーグルトと塩を入れて、よく混ぜる。
※清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で10~14日間保存可能。
2. 温かいご飯をボウルに入れ、バター、おろしにんにく、塩ヨーグルトを加えて混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょう小さじ1/2をふる。好みでさらに塩ヨーグルトをかけても。
(1人分221Kcal、塩分1.1g)

塩ヨーグルトを定期的に使いたい人は、あらかじめ仕込んでおくと調理がラクチン。清潔な容器に入れて、冷蔵庫で保存すれば10~14日は日持ちします。パンに塗るジャムやメインデッシュのトッピングとしても活用できるので、1つ用意しておけばさまざまなシーンで役立つかも。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細