隠し味をプラス♪ 寒い季節にピッタリな温かいミルク煮3選

ミルク煮は、やさしい甘みとコクのあるうまみを楽しめるメニュー。生クリームを使ったクリーム煮よりあっさりした味なので、食べやすさも抜群です。今回は、隠し味をプラスした温かいミルク煮3選をご紹介。みりんやみそ、オイスターソースといった調味料を加え、ご飯にもパンにも合う1品に仕上げてくださいね。
白菜と鮭のミルク煮
【材料・2人分】
生鮭 1切れ、牛乳 1/2カップ、白菜 2枚、チンゲンサイ 1株、とりガラスープの素 小さじ1、水溶き片栗粉(片栗粉、水 各小さじ2)、みそ、みりん
【作り方】
1. 白菜はそぎ切り、チンゲンサイは縦4等分に切る。鮭は一口大に切る。
2. 鍋に水180mlとスープの素を入れて強火にかけ、沸騰したら、鮭、白菜、チンゲンサイを加えて中火にして5~6分煮る。
3. 牛乳を加えて温まったら、みそ大さじ1、みりん小さじ1を加えて混ぜ、2~3分煮る。
4. 水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
(1人分141Kcal、塩分2.0g)
ベースになっているのは、とりガラスープの素。中華風の味わいが、今が旬の鮭やみずみずしいチンゲンサイのおいしさを引き立てます。水溶き片栗粉でとろみをつければ、クリーミーな食感に。
ソーセージと白菜のミルク煮
あらかじめキッチンばさみでソーセージに切り目を入れると、早く火が通ります。白菜は葉と軸に分け、時間差で加熱すると◎

とりと白菜のオイスタークリーム煮
具材に小麦粉をなじませてから、牛乳を加えて溶きのばすのがポイント。最後にオイスターソースと塩で調味します。

ミルク煮と相性のよい白菜は、加熱調理したら汁ごと残さずに食べるのがおすすめ。汁に溶け出したビタミンCまで効率よく摂取できますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細