刺し身を軽く煮るまさかのテク⁉ おもてなしにも使える「ラグーパスタ」

おもてなしやホームパーティーでは、みんなでシェアできるパスタをシメの料理として用意しましょう。メインディッシュがこってりしている時は、さらりと食べられるシンプルな味がおすすめ。オイル系のパスタなら、最後までおいしさを堪能できますよ。
今回は、「お刺し身ラグーパスタ」をご紹介。下処理不要ですぐに使える刺し身をオリーブ油で軽く煮れば、うまみが凝縮したコクのあるソースに。にんにくや赤とうがらしを加えて、食欲をかきたてる風味をプラスします。手間をかけずに作ったとは思えないほど本格的なパスタで、ゲストの舌を楽しませてみては?
お刺し身ラグーパスタ
【材料・4人分】
まぐろ、帆立貝柱などの刺し身 150g、赤とうがらし 1本、にんにくのみじん切り 1片分、パセリのみじん切り 大さじ4、万能ねぎの小口切り 5本分、レモンのくし形切り 2切れ、スパゲッティ(1.6mm) 200g、白ワイン 大さじ4、塩、オリーブ油
【作り方】
1. 刺し身は5~6mm角に切る。赤とうがらしは種を除く。スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの湯で袋の表示より2分短くゆで始める。
2. フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく、赤とうがらしを入れて弱火にかけ、にんにくがうすく色づくまでゆっくりと炒める。香りが立ったら1の刺し身を加え、強火で炒め合わせる。ワインを加え、炒めながら水分がほとんどなくなるまで煮詰める。
3. スパゲッティはゆで汁80mlをとりおき、湯をきる。2のフライパンにゆで汁を加えてなじませ、スパゲッティを加えて混ぜる。
4. 塩で味をととのえ、パセリを加えてあえる。器に盛り、万能ねぎを散らし、レモンを搾る。
(1人分321Kcal、塩分0.8g)
フライパンで加熱しながらソースとからめる場合は、スパゲッティのゆで時間を袋の表示より短めにするのがポイント。ゆで上がった時点ではかたくても、器に盛りつける頃にはちょうどよい“アルデンテ”の食感に仕上がります
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細