来週の自分に感謝される作り置き「ピーマンとじゃこのオイル漬け」

仕事から帰ってきて、夕食をゼロから作るのはシンドイもの。そんなときに助けになるのが、「ピーマンとじゃこのオイル漬け」。オイル漬けといっても油っぽさはまったくなく、そのまま食べても、パスタやオムレツの具にしてもおいしい一品です。加熱要らずなうえ、ポリ袋1つで作れる簡単さと、冷蔵庫で1週間ほど保存できる日持ちのよさも魅力。主菜や副菜に活用できる作り置きがあれば、食事作りは半分終わったも同然。平日の食事作りがきっとラクになるはずです。
ピーマンとじゃこのオイル漬け
【材料】(作りやすい分量)
ピーマン 5個、ちりめんじゃこ 50g、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、オリーブ油 大さじ1
【作り方】
1.ピーマンは縦半分に切り、縦細切りにする。
2.ポリ袋に1、ちりめんじゃこ、塩、こしょう、オリーブ油を加える。ポリ袋の口を片手で絞り、もう一方の手でポリ袋を揺すって全体が均一になるまで混ぜ合わせる。
3.台の上に置き、袋の口を少しゆるめて、手で強く押して空気をしっかりと抜く。ポリ袋の口を数回ねじって結ぶ。冷蔵庫で30分以上おく。
(全量で247kcal、塩分6.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細