新感覚の組み合わせ!? 和風だしで上品にいただく「豆腐オムレツ」

ふんわり食感の卵を味わえる「オムレツ」。じゃがいもやひき肉、みじん切りにした野菜を入れるなど、アレンジしやすいのもうれしいポイントです。また彩りが美しいので、お弁当のおかずとして利用する人も多いのでは?
今回は、「豆腐オムレツ」をご紹介。豆腐はペーパータオルで包んでおもしをし、余分な水分を取り除いておきましょう。フライパンに溶き卵を入れ、半熟になったところで水きりした豆腐を投入。卵の両端を返し、豆腐を包んだらでき上がりです。盛りつけたら和風ソースをたっぷりかけて、風味よく仕上げてくださいね。
豆腐オムレツ
【材料・2人分】
溶き卵 4個分、絹ごし豆腐 1/2丁、貝割れ菜 適量、だし汁 1カップ、水溶き片栗粉 片栗粉 小さじ2+水 小さじ2、塩、しょうゆ、ごま油
【作り方】
1. 豆腐はペーパータオルで包んでおもしをし、約15分おいて水きりする。
2. 小鍋にだし汁、塩、しょうゆ各小さじ1/2を入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
3. フライパンにごま油大さじ1を熱し、溶き卵を流し入れ、少し固まったら大きく混ぜる。半熟になったら1の豆腐をくずしながら一文字にのせ、手前の卵を返して豆腐を包み、端に寄せる。返しながら皿にのせ、2をかけて貝割れ菜を添える。卵が半熟になったら、水きりした豆腐をくずしながら一文字にのせる。
(1人分262Kcal、塩分2.2g、調理時間20分)
だし汁の香りを活かすため、和風ソースの味つけには少量の塩としょうゆを加えるだけでOK。水溶き片栗粉でとろみをつけると、オムレツにからませやすくなります。水溶き片栗粉を入れたあとは、むらなくかき混ぜるとなめらかな口当たりに。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細