理想は砂時計型の背中!★毎日5分!安井友梨さんの「究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ」【連載】(3)
食べることが大好きで万年ダイエッター、最高体重は70kg、ウエスト88cm、ごく普通のぽっちゃりOLが、たった10ヶ月で「ビキニフィットネス」のチャンピオンに!ほどよく脂肪は残して筋肉をつけるヘルシーで女性らしい、砂時計のようなくびれのあるボディが特徴の「ビキニフィットネス」のトレーニングを元にした、美しいボディラインをつくる筋トレをまるでパーソナルトレーナーのかのように詳細に(でも簡単に)紹介した安井友梨さんの著書「究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ」より、10回連載でお送りします。時間がない人でも、毎日たった5分!「誰でも何歳からでも体は変えられる!何の取り柄もない、プロのトレーナーでもない私ができたのですから。健康的で美しいボディを手に入れましょう!」筋トレ3回目です。

★★★★★
理想的な砂時計型の背中を手に入れる筋トレ!

背中の筋肉は、美しい立ち姿だけでなく、ウエストのくびれにもとても重要。
上半身で最も大きい筋肉なので、ここを鍛えると効率よく代謝がアップして全身ヤセにも効果的です。

Y U R I★K I N T O R E▶背中
背中に効く! 筋トレ★「背中ストレッチ」で砂時計型の背中を手に入れる!
肩甲骨を大きく動かすため、肩の可動域を広げるストレッチからスタート。
いつでもできるので、仕事の合間など、日常生活に取り入れましょう。
STEP 1【30秒】
背中ストレッチ

【1】ひじから先を壁につけ、お尻を引いて胸を床に近づけるようにして、背中をぐーっと伸ばす。
大きく深呼吸しながら、30秒間キープする。
【point】
・床で行ってもOK!腕の間隔を狭くするほど強度アップ!
【NG!】
・肩を上げない。肩に力が入らないように注意して。
STEP 2【左右各 20 回】
ワンハンドローイング

【1】手を肩の真下に、ひざをお尻の真下において四つんばいになる
【point】
・背中は床と平行
【2】息を吸いながら左の肩甲骨をぐっと引き、左ひじをななめ後ろに引き寄せる。
背中全体をギューっと絞り、息を吐きながらゆっくりと下ろす。
【point】
・脇は締めたまま
・慣れたらペットボトルを持って
【NG!】
・上体はひねらない
・肩を上げず、骨盤の位置を固定したまま行う
著=安井友梨/「究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ トレーニングDVD付き」(KADOKAWA)
Information
『究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ トレーニングDVD付き』
ビキニフィットネスのトレーニングを元にした、美しいボディラインをつくる筋トレを紹介。仕事をしている人や時間がない人でも、毎日たった5分続けるだけで、筋肉をつけることができる!
▼単行本情報はこちらから
安井友梨:トレーニングを始めて10ヶ月で「オールジャパン・フィットネスビキニ選手権大会」総合優勝を果たし外資系金融機関に勤めながら、前人未到の4連覇を達成
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細